![2015年のIDビジネス 1枚のカードで自販機から公的認証まで](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001616/0016160553LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1211-01-00
2015年のIDビジネス 1枚のカードで自販機から公的認証まで
![2015年のIDビジネス 1枚のカードで自販機から公的認証まで](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001616/0016160553LL.jpg)
定価 ¥2,200
110円 定価より2,090円(95%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東洋経済新報社 |
発売年月日 | 2009/05/07 |
JAN | 9784492556429 |
- 書籍
- 書籍
2015年のIDビジネス
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
2015年のIDビジネス
¥110
在庫なし
商品レビュー
3.4
9件のお客様レビュー
IDという切り口で、ここまでしっかりとまとまっている本は、2020年の今でもほとんどないだろう。10年前の本だが、IDに関する外観を掴むには必読の本。
Posted by
TVのドラマでもやっていた気がするが、IDビジネスを本気でやる場合、国をは挙げてのプロジェクトとなる。セキュリティやプライバシーの問題はあるが、ある程度統一的な方針で整理することも必要かと思う。
Posted by
IDの概念を適切に表す日本語が無いということに納得。 これは技術の問題では無さそうである。 利便性なのかプライバシーなのか、重視する方向性が中途半端なことが問題なのだろう。 この分野でも日本は取り残される可能性が高いのではないかという危機を感じた。
Posted by