1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

剣の女王と烙印の仔(1) MF文庫J

杉井光【著】

追加する に追加する

定価 ¥638

¥110 定価より528円(82%)おトク

獲得ポイント1P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/9(日)~6/14(金)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 メディアファクトリー
発売年月日 2009/04/30
JAN 9784840127554

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/9(日)~6/14(金)

剣の女王と烙印の仔(1)

¥110

商品レビュー

3.1

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/10/29

周囲の運命を食らって生き延びる烙印を持った主人公。 ある戦場で、ふたつ名を持つ少女と出会った。 こんな烙印が自分にあったら、これは辛すぎますが 死にたくはない、という現実。 そんな自分を必要としてくれるというか 必要かもしれない相手に出会ったのは 幸せなような、違うような…。 ...

周囲の運命を食らって生き延びる烙印を持った主人公。 ある戦場で、ふたつ名を持つ少女と出会った。 こんな烙印が自分にあったら、これは辛すぎますが 死にたくはない、という現実。 そんな自分を必要としてくれるというか 必要かもしれない相手に出会ったのは 幸せなような、違うような…。 今までの生活を考えると、いや、前歴があるからこその 怖さがありますが。 まさかな所と繋がっている少女と、その妹の…婚約者? 妹の性格はどっちだ? と思ったのですが ごく普通でした。 いや、普通の血筋じゃないですけれど。 これどう収拾つけるのか、と思っていたら そんな所に落ちがくるとは。 このまま、どうなるのでしょう。

Posted by ブクログ

2013/01/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

まだ序盤も序盤だが、文章的には期待感はある。 剣と魔法、というか剣と剣の戦争ファンタジーなのかな?ラノベ版ベルセルク(傭兵時代)的な舞台仕立て。 キャラについてはまだほとんどわからないけど、大剣を振り回す伝説的な強さの17歳美少女ヒロインとかラノベすぎて困る。 主人公は超不幸な生い立ちの、片親魔性タイプ。男なので期待はしたいが、思ったよりも台詞がへたれてて心配。 それなりにまだ期待は続いてるんだけど、ラノベの宿命か、状況説明が大急ぎだなぁ。 ゆっくり時間をかけて伏線を張る余裕がないのか、かなり展開がわざとらしい。 「まさかこの未来を予見する力は・・・いやいやそんなばかな」的な思考を主人公が取るんだけど、いかにもヒロインは王族でござーいってストレートすぎるんだよね。 ではどうすればよかったかといわれると困るんだけど・・。限られた配分の中、どこでどれだけ「匂わす」ってのは難しいのか、乱暴なのか。 まああれだ。デレるのが早いなぁ。なんで命がけで戦った捕虜相手にいきなりデレデレなんだよラノベすぎる・・。 うーん、いきなり捕虜を先に逃がし、自分が矢面に立つヒロインとかわけがわからんなぁ。 そこまでにたいした交流があったわけでもなく、あくまでも捕虜と敵の関係なのに。さっそく馬脚をあらわしたか・・ざんねーーん。 ・・それにしてもなんで大剣なんだろう。大剣が好きなのか、それともやっぱりベルセルクのリスペクトなのか・・ 傭兵、大剣、烙印、たぶん他にもキーワードは有りそうだしなぁ。 でもやっぱヒロインに大剣持たせてハードファンタジーは難しいんじゃねーか? 順番が乱暴だなぁ。導入こそハードな戦争ものっぽかったのに、急激にラノベっぽさが全面に出てきちまった。 いきなり近衛に入れるとか、荒っぽいなぁ。もうワンステップツーステップ挟めばいいのに・・何をそんなに急いでるんだろう? 面白がって試す、くらいのイベントはあってしかるべき。お約束過ぎるから飛ばすという判断なのかもしれないけど、安っぽく見えるなぁ。 急速に萎えてきたなぁ。どうせリスペクトするならガッツくらいツンツンしてればよかったのに。主人公へたれすぎ。 最初の山場で主人公が解説役に堕してるのはダメだなぁ。ヒロインにも負け、続く戦闘で解説役かよ・・。巻末の山場まで引っ張る気か?構成もいまいちかもなぁ。 こういう、特殊な生まれを持つ特殊能力持ちの主人公なら、まわりのキャラが驚くような能力を序盤から発揮してていいと思うんだよね。 その方が痛快だし、爽快。これじゃ、特に何のとりえもない一般主人公の立ち回りと変わらないじゃない。 運命を食らう獣とか言ってるくせにごちゃごちゃと色々なことを考えすぎなんだよなぁ。獣に解説約は似合わない。 なんだろうなぁ、途中まではそれなりの構成力を予感させたのに、キャラがしゃべりだしてからはガッタガタに感じる。 キャラ(パオラ:小娘)の台詞、洞察力が不自然に鋭すぎたり。そこでその台詞は順番がおかしい。物語の構成的に必要でも、そのキャラがその場面でその台詞を言うのは不自然だろう、と感じる場面が度々ある。 つまり、全体の構成が下手、と感じてしまう。物語構成が上手い実力派のラノベ作家ではこんな風に構成が下手だなぁと感じることは少ない。やっぱこの杉井光とやらがダメなんかなぁ。 退屈しながら読み進めてるけど、びっくりするほど萌えがないな。MF文庫か?といぶかるほど。 ラノベで、特にMFで萌えがないってのがここまで退屈に感じるものかと思わされた。シリアスで暗すぎて面白くないなぁ。 萌えに傾きゃひめパラみたいになっちまうし、シリアスに傾けばイコノクラストみたいになっちまうんだなぁ。 一巻読了。まあこんなもんかなーって感想。とにかく、萌えが足りない。 どう考えても妹の方が不幸なのに、あっさりそのまま帰すし。かと思えば、妹の託宣の相手、つまり次の夫が主人公になってるし。 普通の萌えラノベなら姉妹でうはうは、きゃっきゃうふふなんだろうけど、この話だとどうかなぁ。無理っぽいなぁ。 あんまり続きに期待できない上に、重いから読むのがめんどくさいんだけどどうしよう。

Posted by ブクログ

2012/10/29

 主人公が力に振り回されて、世界がーry。で大体合ってたはず・・ そんなことはさせないために、ヒロインに寄生させているような主人公に見えてしまう・・。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品