![外交の戦略と志 前外務事務次官 谷内正太郎は語る](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001615/0016156276LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1207-02-00
外交の戦略と志 前外務事務次官 谷内正太郎は語る
![外交の戦略と志 前外務事務次官 谷内正太郎は語る](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001615/0016156276LL.jpg)
定価 ¥1,320
220円 定価より1,100円(83%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 産経新聞出版/日本工業新聞社 |
発売年月日 | 2009/04/26 |
JAN | 9784819110532 |
- 書籍
- 書籍
外交の戦略と志
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
外交の戦略と志
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.3
5件のお客様レビュー
NSC(国家安全保障局)の長、谷内について佐藤優がぶれない人と評していたので読みたくなった。外交秘録のわうな記載はほとんど無いというか、全くない。 興味・感心した点として 「内閣法制局」に憲法解釈の権限はない。という点 (同局は、内閣からの諮問に対して回答する機関であって、最終権...
NSC(国家安全保障局)の長、谷内について佐藤優がぶれない人と評していたので読みたくなった。外交秘録のわうな記載はほとんど無いというか、全くない。 興味・感心した点として 「内閣法制局」に憲法解釈の権限はない。という点 (同局は、内閣からの諮問に対して回答する機関であって、最終権限は内閣、内閣総理大臣であると述べている。) 俺的には、では最高裁は一体何なんだ?という事になる。 英国の外交官、外交史研究家であったハロルド・ニコルソンの言葉として「外交官の中で最悪の部類は宣教師、狂信家、法律家であり最善なのは道理をわきまえた人情味ある懐疑である、外交理論において主たる形成力であったのは宗教でなく常識である」と紹介あり、為になる。
Posted by
谷内氏の次官時代についてのインタビュー。 戴秉国の人となりとか、外交のトップ級として関わった人にしかわからないような話があり、そういう面で価値がある本。 最後の外務公務員、外交官マインドみたいな話も良かった。
Posted by
2010/10/12: 頭良いんだろうな。読んでいて納得してしまった。財務省には、こんな谷内さんはクラスの人が多いんだろう。議論では抵抗できそうもない...う‾‾ん。”
Posted by