1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

街道をゆく 新装版(37) 本郷界隈 朝日文庫

司馬遼太郎(著者)

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥836

¥220 定価より616円(73%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 朝日新聞出版
発売年月日 2009/04/01
JAN 9784022644916

街道をゆく 新装版(37)

¥220

商品レビュー

3.7

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/06

司馬遼太郎の街道をゆくシリーズ。 東大のキャンパスは加賀藩の江戸屋敷の跡地で、赤門は徳川十一代将軍の家斉の娘が加賀前田家に降嫁したときに建てられた屋敷の門。そのほか夏目漱石、森鴎外、樋口一葉などが家を構えたトリビアなどを描く。 本郷には足を踏み入れたことがないが、ここで学生生活を...

司馬遼太郎の街道をゆくシリーズ。 東大のキャンパスは加賀藩の江戸屋敷の跡地で、赤門は徳川十一代将軍の家斉の娘が加賀前田家に降嫁したときに建てられた屋敷の門。そのほか夏目漱石、森鴎外、樋口一葉などが家を構えたトリビアなどを描く。 本郷には足を踏み入れたことがないが、ここで学生生活を過ごした人にとっては「へー」と思うこと満載だろう。

Posted by ブクログ

2024/03/17

以下引用 ~ ・主幹線の東海道にくらべ、この副幹線は、途中、大河がない。従って氾濫で足どめされることがないという利点があって、文久元年、将軍家茂に降嫁した皇女和宮の東下のときも、経路として中山道がえらばれた。 ・光圀があるとき、 「世間では、尾張・紀伊・水戸のことを”御三家”な...

以下引用 ~ ・主幹線の東海道にくらべ、この副幹線は、途中、大河がない。従って氾濫で足どめされることがないという利点があって、文久元年、将軍家茂に降嫁した皇女和宮の東下のときも、経路として中山道がえらばれた。 ・光圀があるとき、 「世間では、尾張・紀伊・水戸のことを”御三家”などというが、甚だしくちがっている。”御三家”とは公方家(将軍家)と尾張・紀州のことをいうのだ。水戸はその三家の後見のようなものである」 つまりは三家が我儘におよぶときは、意見申しあげる役目の家である、といったという。 ・かれのロンドン留学時代の憂鬱を一時的にも救ったのは、滞英中の化学者池田菊苗との会話だったことはよく知られている。池田菊苗は薩摩藩士の子で、大学は漱石よりすこし先輩である。ドイツ留学をし、やがて食べものの味には五味のほか”うまみ”というのがあるはずだと着想し、コンブのうまみ成分からグルタミン酸ナトリウムを発見した。商品名の”味の素”がそれである。

Posted by ブクログ

2023/12/22

本郷界隈は奈良からは遠い江戸・東京のこと。 でも、夏目漱石が登場してきたので、少し近くに感じました。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品