![神山健治の映画は撮ったことがない 映画を撮る方法・試論 STUDIO VOICE BOOKS](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001614/0016146158LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1219-03-03
神山健治の映画は撮ったことがない 映画を撮る方法・試論 STUDIO VOICE BOOKS
![神山健治の映画は撮ったことがない 映画を撮る方法・試論 STUDIO VOICE BOOKS](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001614/0016146158LL.jpg)
定価 ¥1,885
220円 定価より1,665円(88%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | INFASパブリケーションズ |
発売年月日 | 2009/04/01 |
JAN | 9784900785823 |
- 書籍
- 書籍
神山健治の映画は撮ったことがない
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
神山健治の映画は撮ったことがない
¥220
在庫なし
商品レビュー
4.3
8件のお客様レビュー
私にとってはカリスマ。 どえらく頭のいい人です。 押井監督の秘蔵っ子ですがもう少し分かりやすいかな。。
Posted by
言わずと知れた日本アニメーション界の新世代旗手・神山健治監督による映画論。 本書では、実写映画にも共通する企画や脚本・演出・ポスプロなどの議論が中心に据えられている。そのため、アニメ特有の作画や絵コンテに関する議論はほとんど見受けられず、アニメーターの名前も出てこない。 その...
言わずと知れた日本アニメーション界の新世代旗手・神山健治監督による映画論。 本書では、実写映画にも共通する企画や脚本・演出・ポスプロなどの議論が中心に据えられている。そのため、アニメ特有の作画や絵コンテに関する議論はほとんど見受けられず、アニメーターの名前も出てこない。 その代わりにヒッチコックやコッポラ、黒澤明などを引き合いにした演出の心得や妙義についての議論が展開され、執筆当時に神山監督が初めて経験した実写映画の制作とアニメーション制作の違いが述べられている。同じ内容を盛り込む場合でも、アニメよりも実写の方が時間尺が必要となるという発見は新鮮だった。 もちろん映画論も楽しめたが、個人的には神山監督個人のバックグラウンドに触れられたことが一番の収穫だった。確かに日本でSFを撮ろうとしたらアニメが最良の選択になるのだろう。
Posted by
実写映画とアニメーション映画のいろいろな違いがよくわかる。映画とはなんぞやということへの神山監督の考え方がわかって面白い。
Posted by