![バビロンの大富豪の教え](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001614/0016144427LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-03-01
バビロンの大富豪の教え
![バビロンの大富豪の教え](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001614/0016144427LL.jpg)
定価 ¥1,650
770円 定価より880円(53%)おトク
獲得ポイント7P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 2009/04/10 |
JAN | 9784480863935 |
- 書籍
- 書籍
バビロンの大富豪の教え
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
バビロンの大富豪の教え
¥770
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.4
10件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
「決意があるところに道は生ずる」 ・痩せた財布のための7つの処方箋 ①財布を太らせることを決心すべし ②支出を管理せよ ③手元の黄金を繁殖させよ ④損失を抑えよ ⑤自身の家を有益な投資の対象にすべし ⑥将来の収入を確保すべし ⑦収入の道を増やすべし ・富の5つの法則 ①黄金は収入の十分の一以上を蓄えておく人間のもとに喜んでやってきて、そこで成長する。そしてその者と家族の未来を心地よいものにする。②黄金は勤勉に働く ③黄金は注意深い者から離れることを好まない。黄金の扱いに長けた友人の助言を受けて投資する者のもとから。 ④黄金はいつのまにかいなくなる。自分にとって未知の事業であるのに投資を試みる者、有能な友人の助言さえ求めない者のもとから。 ⑤黄金は急いで逃げ出す。不可能な収益を上げることを強いる者、詐欺師の言葉に心をそそられる者、自分の少ない経験にのみ頼り、投資に非現実な夢を抱く者からは。 全収入の十分の一を自分のためにとっておく。 全収入の十分の七で生活する 家や服や食べ物 全収入の十分のニの額を債権者に返す 社会人になる前に子供たちに読ませたい本です
Posted by
目新しいことは書いてなかったけれど、バビロンが舞台ということで、物語に対するような気持ちで読むことが出来た。 ついつい浪費してしまう自分には、「収入の9割で暮らし、それで買えないものは諦める」という部分が一番印象に残った。 あと、バビロンという街について改めて色々と知りたくなった...
目新しいことは書いてなかったけれど、バビロンが舞台ということで、物語に対するような気持ちで読むことが出来た。 ついつい浪費してしまう自分には、「収入の9割で暮らし、それで買えないものは諦める」という部分が一番印象に残った。 あと、バビロンという街について改めて色々と知りたくなった。
Posted by
なぜ金貨や銀貨を持てないのか 神がいつかこつこつやってきた自分を見て、よくやったと大金持ちにしてくれるのではないか 希望的観測に共感。そう、なぜあの人は持っていて、自分は持っていないのか? 親友のコッビはいう。人間の富というのは持っている財布の中にあるんじゃない。膨らんだ財布はす...
なぜ金貨や銀貨を持てないのか 神がいつかこつこつやってきた自分を見て、よくやったと大金持ちにしてくれるのではないか 希望的観測に共感。そう、なぜあの人は持っていて、自分は持っていないのか? 親友のコッビはいう。人間の富というのは持っている財布の中にあるんじゃない。膨らんだ財布はすぐに空になる。 バンシルは、黄金だらけの都に住んでいるのに黄金なしていることにはうんざりだ。蓄えを得る方法を学びに行こうという。黄金を富と置き換えれば、日本は富の国だ。彼が思ったように、富だらけのこの国で自分だけ富んでいないのはなぜか、どうすれば富むのか知りたいと思った。 読了後 お金の10分の一を自分のためにためておき、70%で生活する。とても参考になった。決意があるところに道は生じる。心にとどめたい教訓。 手元に置いて、たびたび読み返したい本。
Posted by