![サッカー戦術ルネッサンス 勝利の第一条件はシステムでなく個人戦術だ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001614/0016141026LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1203-03-16
サッカー戦術ルネッサンス 勝利の第一条件はシステムでなく個人戦術だ
![サッカー戦術ルネッサンス 勝利の第一条件はシステムでなく個人戦術だ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001614/0016141026LL.jpg)
定価 ¥1,650
220円 定価より1,430円(86%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | アスペクト |
発売年月日 | 2009/04/02 |
JAN | 9784757216617 |
- 書籍
- 書籍
サッカー戦術ルネッサンス
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
サッカー戦術ルネッサンス
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
"戦術”と聞くとどうしても、机上に22個のコマを並べ、並びの議論にしがちだ。でも本書は、個人戦術が第一だと説く。川崎の風間監督がずっと言ってることで、最近それにハマり気味な僕はかなりうなずけた(というか、この本にも風間さんは登場。当時筑波大の監督だが、全くブレてない)。...
"戦術”と聞くとどうしても、机上に22個のコマを並べ、並びの議論にしがちだ。でも本書は、個人戦術が第一だと説く。川崎の風間監督がずっと言ってることで、最近それにハマり気味な僕はかなりうなずけた(というか、この本にも風間さんは登場。当時筑波大の監督だが、全くブレてない)。 湯浅さんの「バランスは常に崩れる」、原さんの「サッカーは矛盾の繰り返し」にもかなり納得。 個を強く。使い古されたフレーズだけど、勘違いせず、憶えておきたい。 でも、”システム論”も好きなんだよな~。バランス、バランス。
Posted by
サッカー戦術ルネッサンス。 2002年の日韓W杯以降から、サッカーの深みにはまった俺には、ルネッサンス=復興ではなく、ある種新鮮な印象を持った内容だった。 4-2-3-1や4-4-2、3-5-2など「戦術論」を語ることの多い日本人。実際、昔の俺もそういうことを考えていた。 で...
サッカー戦術ルネッサンス。 2002年の日韓W杯以降から、サッカーの深みにはまった俺には、ルネッサンス=復興ではなく、ある種新鮮な印象を持った内容だった。 4-2-3-1や4-4-2、3-5-2など「戦術論」を語ることの多い日本人。実際、昔の俺もそういうことを考えていた。 でも、やっぱりそうじゃない。 戦術は極論すれば、個人技術のことで、そのミクロのレベルの下積みがあり、初めて色々なことにチャレンジできる。 翻って、今年のCLセミファイナルのバルセロナVSチェルシーはこれを見るにすごく良い題材だったと思う。 攻撃的なサッカーを志向し、敵なしと思われたバルサを、完全に封じ込めたヒディングのチェルシー。これは、選手の質をもってして初めて形成できた事実であり、それにプラスアルファの優れた指揮官を擁するチームが極上のエンターテイメントを提供できるということだろう。 個人的には、この本の内容を表すコピーライティングではないタイトルだと思う。 でも、一読はしてほしい、そんな一冊だった。
Posted by
流行りのサッカー戦術本です。 いろんな方々の戦術に対する意見、考え方が聞けて面白いです。 参加されている方々の中でも見方が結構異なり、なかなか興味深いです。
Posted by