![民衆のアメリカ史 新装版(中) 1865-1941](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001613/0016134565LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1216-02-06
民衆のアメリカ史 新装版(中) 1865-1941
![民衆のアメリカ史 新装版(中) 1865-1941](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001613/0016134565LL.jpg)
定価 ¥2,989
1,540円 定価より1,449円(48%)おトク
獲得ポイント14P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 阪急コミュニケーションズ |
発売年月日 | 1993/03/22 |
JAN | 9784484931036 |
- 書籍
- 書籍
民衆のアメリカ史 新装版(中)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
民衆のアメリカ史 新装版(中)
¥1,540
在庫なし
商品レビュー
5
1件のお客様レビュー
民衆のアメリカ史 (中) (和書)2013年03月12日 23:14 ハワード・ジン 阪急コミュニケーションズ 1993年3月 階級闘争の話です。 バーグマンとかエマ・ゴールドマンとか無政府主義者の話が印象に残った。そういえばMaydayってアメリカの無政府主義者から来てい...
民衆のアメリカ史 (中) (和書)2013年03月12日 23:14 ハワード・ジン 阪急コミュニケーションズ 1993年3月 階級闘争の話です。 バーグマンとかエマ・ゴールドマンとか無政府主義者の話が印象に残った。そういえばMaydayってアメリカの無政府主義者から来ているんだって佐藤優が言っていたのを思い出した。そういう経緯が書かれていてそういうことを教えてくれる人がボクの周囲にはいなかったのでこういう本を読む機会があってよかった。 相互扶助による連帯と団結を分断するようなものは滅びてもらわなければならない。しかしボクは討ち滅ぼしを受けたけれど世界すべてと矛盾しても自分自身に専心するという相互扶助の前提のような思考をしていた。だからあれは討ち滅ぼしというより抑圧であり抑圧されたものの回帰としてボクは今あるのだろうと思う。 ・・・浪費と不平等を生み、人間の必要よりも利益を優先させる--が生き残った・・・ ・・・非常に富める者だけが安全という本質的に無秩序な体制、一部の富裕層の支配を不変の原則とする・・・ そういうものは滅びて貰いたいと思う。
Posted by