- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
「共感力」で決まる! 「しつけ優先」から「許す」子育てへの発想転換
定価 ¥1,430
1,155円 定価より275円(19%)おトク
獲得ポイント10P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/8(土)~2/13(木)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2009/02/28 |
JAN | 9784062152792 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/8(土)~2/13(木)
- 書籍
- 書籍
「共感力」で決まる!
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
「共感力」で決まる!
¥1,155
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.5
3件のお客様レビュー
子育て本なのですが、今の世の中、大人の方が子供に負けない位幼稚な上に自分が間違っていないと良い張る頑固な人が多い印象です。 大人でも書かれている事は結構通用するんじゃと思うことが色々書かれています。
Posted by
子供への接し方 1. 親のやる気を押し付けない。 2. 子供自身のやる気の芽を見つけ、それを支援して伸ばしてあげる。 3. その時々で、子供にとって必要なことは何か、と考えてあげる。(p72) 兄弟の絆を深める方法 親が仲介者になって、お互いに対するプラスのイメージを作ってあげ...
子供への接し方 1. 親のやる気を押し付けない。 2. 子供自身のやる気の芽を見つけ、それを支援して伸ばしてあげる。 3. その時々で、子供にとって必要なことは何か、と考えてあげる。(p72) 兄弟の絆を深める方法 親が仲介者になって、お互いに対するプラスのイメージを作ってあげる。 第三者から「○○がほめてたよ」「○○も心配してたよ」「○○も喜んでたよ」と言われると、とてもうれしく感じる。そして、相手に対するプラスのイメージが育っていく。(p102) 経験の代わりに想像力を使う。(p146)
Posted by
●41子供にストレスをぶつけている→それは子供が大人より弱い相手だからです。つまり、人は、自分より弱い相手に対して心のブレーキが利かないのです。 ★図星で反省だ。「躾け」とか「子供のため」は言い訳になんだよね。。。 ●73ものの言い方→叱る言い方でなく誉める言い方に換えていって。...
●41子供にストレスをぶつけている→それは子供が大人より弱い相手だからです。つまり、人は、自分より弱い相手に対して心のブレーキが利かないのです。 ★図星で反省だ。「躾け」とか「子供のため」は言い訳になんだよね。。。 ●73ものの言い方→叱る言い方でなく誉める言い方に換えていって。「○○すると気持ちいいよ」「○○するとうまくいくよ」 ★やってみてるんだけど、続いていないな。 ●141変われない自分を許し、変われない子供を許し、変われない人を許すほかないのです。 ★許すがキーワードなんだけど、難しい。 またしても、子育て論の本、読んだ直後は頑張れるんだけど、その後が続かない。続けることが大事。変われないけど、変われるように努力しよう。
Posted by