1,800円以上の注文で送料無料

消える「新宿二丁目」 異端文化の花園の命脈を断つのは誰だ?
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

消える「新宿二丁目」 異端文化の花園の命脈を断つのは誰だ?

竜超【著】

追加する に追加する

消える「新宿二丁目」 異端文化の花園の命脈を断つのは誰だ?

定価 ¥2,750

770 定価より1,980円(72%)おトク

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 彩流社
発売年月日 2009/03/05
JAN 9784779114106

消える「新宿二丁目」

¥770

商品レビュー

0

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2009/03/18

入荷先:目黒区立大橋図書館 提起したいことは理解できるのだが、いかんせんこの話、1980年以降に生まれた人間を時折置いてけぼりにされているのではないかという箇所が散見される。単純に私が88年生まれで、「ニチョ」にさほど足しげく通っていないからか、違うのか? 確かに「新宿2丁目」...

入荷先:目黒区立大橋図書館 提起したいことは理解できるのだが、いかんせんこの話、1980年以降に生まれた人間を時折置いてけぼりにされているのではないかという箇所が散見される。単純に私が88年生まれで、「ニチョ」にさほど足しげく通っていないからか、違うのか? 確かに「新宿2丁目」の変遷やストレートの近隣住民の抱いていた感情などはなるほどそうだよねと半ば同情の目線をこめて思い馳せることもできる。だとしても、あちらとこちらという対立軸で描こうとしていることは問題視されても仕方ない。 というのも、竜の目線には20歳以下(20代前半も含む)の姿を読み取ることは出来ず、彼の下限ラインが大学院生博士課程(有能な子は修士も含んでいいかも)どまりになっていることがものすごく気になるからだ。 あと気になるのは、アクティビズム(活動家の理論)とアカデミズム(知的お遊戯の遊び道具)が結構ごっちゃになっているところ。アクティビストがやりがちな混同を「(過剰な)あくてぃびずむ」を批判しているはずの竜もしているとは! ついでに疑問なのだが 東京メトロ副都心線の開業は確かに「消させる要因」にはなりえる。だが、都営新宿線もその役割があるとも思えなくもないがどうだろうか?(直通先の京王線住民なのでつい思う)都営は急行は通過だが、快速や通勤快速は停車駅であることはあまり変わらない。それでも新宿2丁目は「生き延びた」。 やっぱり6丁目の某留学教育機関さんにシェルターつくるしかない?

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品