1,800円以上の注文で送料無料

「戦地」派遣 変わる自衛隊 岩波新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-15-04

「戦地」派遣 変わる自衛隊 岩波新書

半田滋【著】

追加する に追加する

「戦地」派遣 変わる自衛隊 岩波新書

定価 ¥858

220 定価より638円(74%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 2009/02/20
JAN 9784004311751

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

「戦地」派遣

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/05/05

「「戦地」派遣 変わる自衛隊」半田滋著、岩波新書、2009.02.20 238p ¥819 C0231 (2022.05.08読了)(2022.05.01借入) 自衛隊の海外活動は 1991年、掃海艇ペルシャ湾派遣 1992年、国連平和維持活動(PKO)協力法 2001年、テロ対...

「「戦地」派遣 変わる自衛隊」半田滋著、岩波新書、2009.02.20 238p ¥819 C0231 (2022.05.08読了)(2022.05.01借入) 自衛隊の海外活動は 1991年、掃海艇ペルシャ湾派遣 1992年、国連平和維持活動(PKO)協力法 2001年、テロ対策特別措置法(テロ特措法) 2003年、イラクにおける人道復興支援活動及び安全確保支援活動の実施に関する特別措置法(イラク特措法) と言う形で、実績と法整備を重ねて実施されてきています。 この本は、主にイラク特措法に基づいて実施されたイラクでの自衛隊の活動がどのようなものだったのかを取材に基づいて記しています。 2004年からの航空自衛隊のC130輸送機によるイラクでの空輸活動は、「イラクのための人道復興支援活動」ではなく「戦場における米軍兵站の一部」であり、違憲・違法である、と名古屋高裁で2008年4月に判決が出ています。 法律では自衛隊の活動は「非戦闘地域」で行われるという事でしたが陸上自衛隊のサマワ宿営地は迫撃弾・ロケット弾攻撃を十三回受けていた。「非戦闘地域」であっても「安全地帯」ではなく「危険地域」であった。 そのため、最初宿舎は布製のテントであったが一年以上かけて砲弾を通さない要塞のようなコンクリート宿舎を作り上げた。 【目次】 はじめに 第1章 なし崩しの「戦地」派遣 第2章 イラク派遣の舞台裏 第3章 人道復興支援の実像 第4章 変質するイラク空輸活動 第5章 海を越える新任務 第6章 米軍再編とミサイル防衛のゆくえ あとがき ☆関連図書(既読) 「日本に自衛隊がいてよかった」桜林美佐著、産経新聞出版、2011.09.19 「憲法九条を世界遺産に」太田光・中沢新一著、集英社新書、2006.08.17 (「BOOK」データベースより)amazon 続発する不祥事や事故、揺らぐ文民統制…。その背景に何があるのか。インド洋、イラクへの派遣を通して、いま自衛隊は大きく変貌しつつある。派遣に至る政治的駆け引きの内幕や、知られざる現地での活動の実態を丹念な取材で克明に描き出す。米軍再編やミサイル防衛など最新の動向も踏まえ、変容の実像、ゆくえを追う。

Posted by ブクログ

2018/01/28

イラク派遣を中心に、国外派遣に関して変容しつつある自衛隊の姿を映し出す。 当時の動きに批判的な立場からの書き方ではあるが、制服組が、独自の思惑で政治に働きかけるなどの動きや海外派遣の実態が見えてきて、期待した以上に勉強になる本だった。

Posted by ブクログ

2014/08/30

イラクやインド洋派遣の話がメインで、当時自衛隊にそこまで関心のなかったおれが知らなかったことが多く、勉強にはなりました。他にも米軍再編やミサイル防衛の導入について。ただなんとなく面白味に書けてたな。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す