1,800円以上の注文で送料無料

生き方の鑑 辞世のことば 講談社+α文庫
  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

生き方の鑑 辞世のことば 講談社+α文庫

赤瀬川原平【監修】

追加する に追加する

生き方の鑑 辞世のことば 講談社+α文庫

定価 ¥796

¥440 定価より356円(44%)おトク

獲得ポイント4P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2009/01/22
JAN 9784062812511

生き方の鑑 辞世のことば

¥440

商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/07/27

よき日本人が残した人生最後のことば! ついに行く道とはかねて聞きしかど昨日今日とは思はざりしを(在原業平)。日本人は死期にどんなことばを残したか。よく生き死んでいった先人達の珠玉のことば! 【内容より) 辞世とは、人が人生の最期に詠んだ詩歌などをいう。これから訪れる自分の死を前に...

よき日本人が残した人生最後のことば! ついに行く道とはかねて聞きしかど昨日今日とは思はざりしを(在原業平)。日本人は死期にどんなことばを残したか。よく生き死んでいった先人達の珠玉のことば! 【内容より) 辞世とは、人が人生の最期に詠んだ詩歌などをいう。これから訪れる自分の死を前にして、恐怖におののきながらも、あるいは美しく、あるいは悲しく、ときにユーモラスにその心境を表す。辞世のルーツは、中国で処刑に臨む際詠まれた「臨刑詩」とされる。それがわが国に伝わると、まったく独自の発展をとげ、多くの優れたことばが残った。本書では古代から現代まで、275人の日本人の最期のことばを集め、その人となりも素描した。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品