1,800円以上の注文で送料無料

正雪記(下) 新潮文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

正雪記(下) 新潮文庫

山本周五郎(著者)

追加する に追加する

正雪記(下) 新潮文庫

定価 ¥737

220 定価より517円(70%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

12/27(金)~1/1(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 新潮社
発売年月日 2009/01/15
JAN 9784101134680

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

12/27(金)~1/1(水)

正雪記(下)

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/12/04

由井正雪を主人公とした長編。周五郎にしては珍しく実在の人物を描いた作品。徳川政権が磐石のものとなっていく中でその陰の部分を見つめて模索した正雪と、幕藩体制の中で藩としての生き残りを模索する原田甲斐(『樅ノ木は残った』)。この二作は時代も近しくて対になるような作品ですね。

Posted by ブクログ

2021/01/22

由井正雪。時代は関ヶ原合戦後、大阪の陣、島原の乱を経て、大名の取り潰しもあり、世の中には、浪人が溢れていた。由井正雪の乱とは何だったのか。幕府はなんとでも言う事が出来たのであろう。 この世の中に対し、由井正雪は、何を訴え、成し遂げようとしたのか。 大作であり、読み応えある一冊でし...

由井正雪。時代は関ヶ原合戦後、大阪の陣、島原の乱を経て、大名の取り潰しもあり、世の中には、浪人が溢れていた。由井正雪の乱とは何だったのか。幕府はなんとでも言う事が出来たのであろう。 この世の中に対し、由井正雪は、何を訴え、成し遂げようとしたのか。 大作であり、読み応えある一冊でした。

Posted by ブクログ

2018/02/02

油井正雪の乱として授業で習う慶安の変は、教科書的にいうと、大量発生した浪人対策を怠る幕府に対する反抗ということになる。3代将軍徳川家光の時代までの武断政治により改易された藩からは主家を失った浪人が大量に発生、徳川幕府体制をより確固たるものにしたい松平伊豆守信綱はこれを利用し、浪人...

油井正雪の乱として授業で習う慶安の変は、教科書的にいうと、大量発生した浪人対策を怠る幕府に対する反抗ということになる。3代将軍徳川家光の時代までの武断政治により改易された藩からは主家を失った浪人が大量に発生、徳川幕府体制をより確固たるものにしたい松平伊豆守信綱はこれを利用し、浪人が果てるのを待つ政策を遂行。これに対し、油井正雪は浪人による徳川幕府の転覆をはかったが、事前に計画が漏れて、実際には乱にはならなかったという事案である。 教科書では油井正雪が実際何者であったかはほとんど触れられず、浪人を大量動員した測った計画を重く見た政府徳川幕府が、家光の死後、文治政治に展開していくという歴史の流れの転換点としてのみ表記されている。 そこで、山本周五郎の登場だ。「樅の木は残った」でも伊達騒動について原田甲斐を新たなイメージで描き、これを読むとこれが正のような感じがしてくる。同じように正雪記では、幕府転覆などという大それたことを本当に考えていたのか?そう思わせる彼のバックボーンは何なのか?という観点でストーリーが組み立てられているのだ。まさに本書を読むとこれが正に思えてきてしまうわけだが。 しかし、ひとかどの名を成すのだ、という思いと、何で名を残すかという思索の果てが浪人取り扱いに関する幕政改革であったというのはやっぱり本当な気がする。表面的な教科書知識と油井正雪のものがたちがぴったりと合わさった感じがする。そして、山本周五郎にかかるとやはり、命を落としてはダメなのだ、なんとか生き残っていくのだというベースラインがしっかりと提示されていく。 フィクションだとは思うが、歴史の背景や流れは腹落ちするものがある、それが山本周五郎なんだと思う。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

最近チェックした商品