- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
スルタンガリエフの夢 イスラム世界とロシア革命 岩波現代文庫 学術201
定価 ¥1,650
1,155円 定価より495円(30%)おトク
獲得ポイント10P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/8(土)~2/13(木)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 2009/01/16 |
JAN | 9784006002015 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/8(土)~2/13(木)
- 書籍
- 文庫
スルタンガリエフの夢
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
スルタンガリエフの夢
¥1,155
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.8
4件のお客様レビュー
1986年に書かれた単行本の文庫化である。ほぼ半世紀前なので書き方がさすがに古い。しかも東大出版で専門家向けに書かれているので、大学生でイスラムとロシアの関係を卒論にするほんのわずかの学生かあるいは院生が参考文献として読むという形式が考えられる。 一般の大学生が好んで読む本にな...
1986年に書かれた単行本の文庫化である。ほぼ半世紀前なので書き方がさすがに古い。しかも東大出版で専門家向けに書かれているので、大学生でイスラムとロシアの関係を卒論にするほんのわずかの学生かあるいは院生が参考文献として読むという形式が考えられる。 一般の大学生が好んで読む本になるのはなかなか難しいであろう。写真や図がところどころあるのがせめてもの救いかもしれない。
Posted by
ロシア革命におけるスルタンガリエフというタタール人(韃靼)革命家の話である。彼はイスラム信仰とチュルク-タタール語圏のブォルガ中流域の小さな村でロシア語教師の息子として1892年に生まれる。カザンのタタール師範学校を経てジャーナリストを目指す目立たない青年であった。ボルシェビキに...
ロシア革命におけるスルタンガリエフというタタール人(韃靼)革命家の話である。彼はイスラム信仰とチュルク-タタール語圏のブォルガ中流域の小さな村でロシア語教師の息子として1892年に生まれる。カザンのタタール師範学校を経てジャーナリストを目指す目立たない青年であった。ボルシェビキに入りムスリム共産主義者として主流の大ロシア排外主義に抗してタタール民族を解放する革命運動に生涯を尽くす。西欧中心のマルクス主義ではナショナリズムや民族・宗教の問題は劣後したが、辺境ロシアのボルシェビキ革命では、広い国土で多様な民族、農業に封建遺制も残り、ロシア正教だけでなくイスラム教他、革命指導や統制が切実であった。内外の反革命と戦いながらボルシェビキの絶対性をもってプロレタリアート独裁の社会主義建設が火急の課題であり、スラブロシア中心で他民族・他宗教に対しては強圧的にコミンテルンのプロレタリア国際主義を押し付けることになる。スルタンガリエフはタタール民族のイスラム帝国の歴史蓄積がロシアの資本主義蓄積と相俟って共に革命を目指す連帯を志向した。更にタタール民族の立場をロシアのプロレタリアートと同列と考え、ボルシェビキ主導と別建ての周縁民族のコミンテルンを志向する・・・路線の違いや会議構成・登場人物の説明が延々と続き、作者の一番言いたいところなのについていくのが大変だ。結局ボルシェビキとは抜き差しならなくなり1940年1月スターリンに処刑・粛清される。 最終的にロシアの共産主義を目指す試みは失敗するが、この作品が書かれた時点ではまだ結論は出ていない。スルタンガリエフというタタール民族主義革命家の生涯を辿り、ロシア革命の問題点を抉る稀有な論考(論文)である。作者は北大のスラブ研究所からカイロ大留学を経て、温めてきた問題意識を集約し、この大作を書き上げた。 参考にした資料や文献の多さ、多角的な調査と深い分析で歴史の失敗を究明しようとした渾身の力作である。 全体を通して、自分の読む込みが足りないのか、スルタンガリエフをはじめとする登場人物個々人の現実的な思いや情感、脈拍が伝わってこない。反して、作中何度も何度も登場する「スルタンガリエフ」という活字の多さは印象的である。 題名を「スルタンガリエフの夢」としたその「夢」は作者の理想に向けた行動そのもので「あった」ようにも読める。 この作品を書くことで作者は研究者からイスラム史専門家へ変身・メタモルフォーシス(孵化)をすることになる。
Posted by
【階級か,民族か】ムスリム民族共産主義という思想を世に送り出し,その死後もイスラム世界に大きな影響を与えたスルタンガリエフ。その思想の脈歴をたどるとともに,ロシアにおける民族とイデオロギー,そして宗教の深部に切り込んでいった作品です。著者は,日本を代表する歴史や地政学の泰斗の山内...
【階級か,民族か】ムスリム民族共産主義という思想を世に送り出し,その死後もイスラム世界に大きな影響を与えたスルタンガリエフ。その思想の脈歴をたどるとともに,ロシアにおける民族とイデオロギー,そして宗教の深部に切り込んでいった作品です。著者は,日本を代表する歴史や地政学の泰斗の山内昌之。 スルタンガリエフの一生を通し,複数の民族,宗教,思想そして言語が文字通り混在した社会に生きるということがどういうことかがよくわかる一冊。ロシア革命前後の混沌とした時代において,少数派から見つめ直した共産主義の一形態を知ることができる貴重な作品かと。 〜ムスリム民族共産主義の特徴は,人びとが自分をいかにして認識するのかというアイデンティティの領域にきりこんだ点にある。〜 時代背景が異なるので,読みづらい部分もありましたが☆5つ
Posted by