1,800円以上の注文で送料無料

図解 戦国大名格付け 織田・豊臣・徳川軍団編 全39武将 天下取りを支えた家臣たちの実力を10項目で徹底採点! ローレンスムック 歴史雑学BOOK
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

図解 戦国大名格付け 織田・豊臣・徳川軍団編 全39武将 天下取りを支えた家臣たちの実力を10項目で徹底採点! ローレンスムック 歴史雑学BOOK

綜合図書

追加する に追加する

図解 戦国大名格付け 織田・豊臣・徳川軍団編 全39武将 天下取りを支えた家臣たちの実力を10項目で徹底採点! ローレンスムック 歴史雑学BOOK

定価 ¥1,100

¥220 定価より880円(80%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 綜合図書
発売年月日 2009/01/30
JAN 9784862980373

図解 戦国大名格付け 織田・豊臣・徳川軍団編 全39武将

¥220

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/08/21

組織図などでは、あまり有名ではない人たちも名前が挙がっており、結構詳しく書かれている。 秀吉の墨俣一夜城は後世に作られた伝説と切って捨てられ、定説に引っ張られず、史実に基づいて書いている姿勢が見られる。 私は特に藤堂高虎が好きなのだが、藤堂高虎が載っていることが購入動機の一つ...

組織図などでは、あまり有名ではない人たちも名前が挙がっており、結構詳しく書かれている。 秀吉の墨俣一夜城は後世に作られた伝説と切って捨てられ、定説に引っ張られず、史実に基づいて書いている姿勢が見られる。 私は特に藤堂高虎が好きなのだが、藤堂高虎が載っていることが購入動機の一つである。 藤堂高虎は、秀吉の弟の秀長の家来、つまり秀吉の陪臣である期間が長いので、秀吉の家来としてあまり掲載している本が無いのである。 この藤堂高虎については、他の本では節操がない人物にしかかかれていないことに対して、この本では豊臣秀長には対する忠誠心が書かれている。特に最後の段落に、高虎が終世、秀長の菩提を弔っていたことは新しい情報だった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品