
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1201-05-06
女ともだち

定価 ¥1,430
220円 定価より1,210円(84%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/24(月)~3/1(土)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 法研 |
発売年月日 | 2008/12/26 |
JAN | 9784879547484 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/24(月)~3/1(土)
- 書籍
- 書籍
女ともだち
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
女ともだち
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.6
10件のお客様レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
コロナ禍と受験生活で女友達との付き合いが減ってしまい悩んでいたのでタイトルで選んで読んだ。 子供時代学生時代の友だち、会えなくなった人、明るくエロを楽しむ相手、賢い友だち、ダイエット仲間バレエ仲間、尊敬する友だち、戦う友だち等様々な女ともだちとのエピソードをメインに、フェミニズムや今までの戦い、体の変化と女ともだちとの関係、男ともだちの条件、化粧や髪型の話が少しずつ。 自分自身は一人の相手と長く一緒にいるとライバル心が出て悩みの相談ができなくなってしまったりするので、一人に求めすぎずに、近況報告をし合える相手を複数持ちたい。 ストーカー等の卑劣で弱い男性が女性を加害する例だけでなく大企業が個人を嵌める例が出て、自分の尊厳を踏みにじられた屈辱やそれを周りの男に理解されない悲しみがよく書かれていた。 これも仲間に愚痴を言うことで一緒に戦うことができているのだから、やはり自分のことを話すのは大切だと感じた。 女ともだちに弱味を見せるのが怖く、可哀想だと思われたくない気持ちが強いのもよくない。 「ひとつの苦悩にはどれだけの複雑な要因がどう複雑に絡み合っているか、明確に分析できる社会学者」「残酷なことだと人に理解されることで得た安心感」「苦痛をはっきり言葉にできて初めて経験として記憶に刻まれる」 この辺りのフレーズが印象に残っているので、次は社会学の本を読んでみようかな。
Posted by
女ともだちのエピソード。 女ともだちと一言で言うけれど、色々な種類がある。 一緒にバカができる女友達、相談できる女友達、応援してくれる女友達。考えてみると、過去にも現在にもその関係性は様々だ。 そして、それは男友達やパートナーには変えられないものである。 本書のエピソードで特に印...
女ともだちのエピソード。 女ともだちと一言で言うけれど、色々な種類がある。 一緒にバカができる女友達、相談できる女友達、応援してくれる女友達。考えてみると、過去にも現在にもその関係性は様々だ。 そして、それは男友達やパートナーには変えられないものである。 本書のエピソードで特に印象的だったのは、木原光知子氏という素晴らしい女友達の話である。 こんな友人を持てた著者は幸せ者である。 けれど、友達は自分の鏡でもある。 素敵な人と友達になるには、まず己を磨かなければと思う。 女ならではのエピソードに何度も頷き、最後まで楽しく読めた。
Posted by
女友達についてのもっとどろどろした評論かと思ったら明るく清々しかった。 女の身体について話す友達、賢い友達、が周りにいないなあと思って、私は本気で話せる子っていない多分。 どっちかと言うと男友達の方がびくびくせずに付き合えるし、旦那がやっぱり一番本音で話せるなあ。 美容院に思うの...
女友達についてのもっとどろどろした評論かと思ったら明るく清々しかった。 女の身体について話す友達、賢い友達、が周りにいないなあと思って、私は本気で話せる子っていない多分。 どっちかと言うと男友達の方がびくびくせずに付き合えるし、旦那がやっぱり一番本音で話せるなあ。 美容院に思うのは共感できたけど、やっぱりすすめてもらう女友達はいないんだなあ。
Posted by