1,800円以上の注文で送料無料

F-22はなぜ最強といわれるのか ステルス、スーパークルーズなど最新鋭戦闘機に使われるテクノロジーの秘密に迫る サイエンス・アイ新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書
  • 1226-15-04

F-22はなぜ最強といわれるのか ステルス、スーパークルーズなど最新鋭戦闘機に使われるテクノロジーの秘密に迫る サイエンス・アイ新書

青木謙知【著】

追加する に追加する

F-22はなぜ最強といわれるのか ステルス、スーパークルーズなど最新鋭戦闘機に使われるテクノロジーの秘密に迫る サイエンス・アイ新書

定価 ¥1,047

220 定価より827円(78%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ソフトバンククリエイティブ
発売年月日 2008/12/24
JAN 9784797349887

F-22はなぜ最強といわれるのか

¥220

商品レビュー

3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2013/11/27

ステルス、超音速巡航能力を誇る第5世代戦闘機のF-22の本。その開発コンペから試作、実用までの変遷や、冷戦終了による生産数減、空軍内の配備状況等、平易に紹介している。 物足りないのは、1機100億円を超えるコストがどこにどの程度かかるもののかの解説がないところ。

Posted by ブクログ

2012/05/18
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

タイトル通りの最新鋭戦闘機の解説本。 航空雑誌等で大体内容は知っていたが、この本のようにコンパクトにまとめてあると判りやすい。日本の自衛隊がこの戦闘機を欲しがった理由もよく判る。とにかくスペックが最高で、他の戦闘機を圧倒する能力がある。ステルス性能を活かせば、自身が捕捉されること無く相手を倒せるという戦術理論が素晴らしい。 但し、この最強戦闘機も未だに実戦投入されたことがなく、果たして理論通りの性能を発揮できるかどうかは不明である。練習ではもの凄いボールを投げても、本番の試合ではダメというピッチャーもいるように、F-22も性能は抜群でも、相手が想定外の戦術で対応したり、パイロットが能力を発揮できないと宝の持ち腐れということにもなりかねない。機械は人間が扱うものですら。その前に、そういう事態にならないように平和な世界が続くことが望ましいのですが。

Posted by ブクログ

2010/10/15

一番好きなのは複葉機あたりだけど、最新の戦闘機にもロマンは感じます。ただ、感情的にいろいろと複雑なものもあり。技術面だけなら純粋に興味を持てるので面白かった。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す