![ゲゲゲ妖怪百物語 水木しげるの世界 宝島SUGOI文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001609/0016091587LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1224-27-00
ゲゲゲ妖怪百物語 水木しげるの世界 宝島SUGOI文庫
![ゲゲゲ妖怪百物語 水木しげるの世界 宝島SUGOI文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001609/0016091587LL.jpg)
定価 ¥618
220円 定価より398円(64%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 宝島社 |
発売年月日 | 2009/01/01 |
JAN | 9784796668170 |
- 書籍
- 文庫
ゲゲゲ妖怪百物語
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ゲゲゲ妖怪百物語
¥220
在庫なし
商品レビュー
3
1件のお客様レビュー
10年前の本。過去の本の切り貼りというコンセプトはいただけないが、妖怪初心者にとっては有益なものがいくつか。 ・京極夏彦のインタビュー。なるほど怪異を妖怪というコンセプトで語り直すことが水木しげるの発明なのか。それが前近代、田舎、天然、自然を愛したいという人々の無意識に応えるかた...
10年前の本。過去の本の切り貼りというコンセプトはいただけないが、妖怪初心者にとっては有益なものがいくつか。 ・京極夏彦のインタビュー。なるほど怪異を妖怪というコンセプトで語り直すことが水木しげるの発明なのか。それが前近代、田舎、天然、自然を愛したいという人々の無意識に応えるかたちでなされたということも。妖怪というより妖精というのは水木しげるも言っていたが、そういうことなのだ。 ・荒俣宏のインタビュー。妖怪に会う→妖怪になる。なるほど。短編小説は、いまひとつ。 ・鬼太郎という作品の来歴は、wikiやら何やらで調べたが、この本を先に読んでいれば。
Posted by