1,800円以上の注文で送料無料

抜擢される人の人脈力 早回しで成長する人のセオリー
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-02-35

抜擢される人の人脈力 早回しで成長する人のセオリー

岡島悦子【著】

追加する に追加する

抜擢される人の人脈力 早回しで成長する人のセオリー

定価 ¥1,650

220 定価より1,430円(86%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介 「量」ではなく質のよい人脈をいかに戦略的に活用できるか、人脈構築の重要性と、人脈構築の方法を伝授。
販売会社/発売会社 東洋経済新報社
発売年月日 2008/12/12
JAN 9784492043288

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

抜擢される人の人脈力

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.9

80件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/02/22

自分の名刺となるタグをつくる 自分の名前は 推進力✖️発進力✖️創造力✖️巻き込む力✖️スピード  あたりが強みか?

Posted by ブクログ

2023/12/23

叡智結集の1冊。ご自身の経験を振り返り余すことなく言語化されている感を窺えた。人脈レイヤーを上げるタイミングとインプットとアウトプットの黄金比。唸る本。

Posted by ブクログ

2021/09/23

上昇志向の人ならおすすめです。 I am nobody.状況から、多少はったりをかましながら、身の丈以上の仕事をこなし結果を出す、そのスパイラルで実績と信用をつくっていく・・こうしたプロセスが懇切丁寧に書かれています。その過程で重視すべきなのは、人脈作り、それも自分よりも優秀な人...

上昇志向の人ならおすすめです。 I am nobody.状況から、多少はったりをかましながら、身の丈以上の仕事をこなし結果を出す、そのスパイラルで実績と信用をつくっていく・・こうしたプロセスが懇切丁寧に書かれています。その過程で重視すべきなのは、人脈作り、それも自分よりも優秀な人たちの中で、うまく自分をセルフプロデュースし、印象付ける。そうした自己アピールの地道な種まきをすることで、新しいチャレンジングな仕事が向こうから舞い込んでくる。 人材紹介会社を運営している筆者の本を読んで、日本の経営者や取締幹部などの上位求職市場が、ほとんど同じ人たちだけで回っている理由がわかりました。それは、言うは易し、行うは難しで、実行している人は本当に限られた人たちだから。 さて、本書のエッセンスを簡単に紹介しておきます。 大事な5つのステップ 1.自分にタグをつける(何屋なのか?) 2.コンテンツを作る(実績作り) 3.仲間を広げる(切磋琢磨) 4.自分情報の発信(種まき) 5.チャンスにチャレンジ(人脈レイヤーを上げる) 中でも、最初にタグ付けしなければ何も始まりません。 その場合の留意点は、 1.どんな仕事をしたいのか 2.自分にできることは何か 3.相手にどんなメリットをもたらすか 仕事探しにおいて、1と2は必ずしも一致するとは限りません。その決断基準は、やはり自分の生き方(流儀)やキャリアパスをどう考えるのかということになりそうです。 2008年の本ですが、今でも十分活用できそうです。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す