- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 文庫
百寺巡礼(第四巻) 滋賀・東海 講談社文庫
定価 ¥682
220円 定価より462円(67%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/26(火)~12/1(日)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 講談社 |
発売年月日 | 2008/12/11 |
JAN | 9784062762144 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/26(火)~12/1(日)
- 書籍
- 文庫
百寺巡礼(第四巻)
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
百寺巡礼(第四巻)
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.7
4件のお客様レビュー
第四巻では、滋賀県などの寺がとりあげられています。 本書によると、人口あたりの寺の数がもっとも多いのは滋賀県とのことで、本巻でも比叡山、三井寺をはじめ、六つの寺が紹介されています。 織田信長が一向宗と長年にわたって抗争し、比叡山を焼き討ちにしたことはよく知られていますが、信長...
第四巻では、滋賀県などの寺がとりあげられています。 本書によると、人口あたりの寺の数がもっとも多いのは滋賀県とのことで、本巻でも比叡山、三井寺をはじめ、六つの寺が紹介されています。 織田信長が一向宗と長年にわたって抗争し、比叡山を焼き討ちにしたことはよく知られていますが、信長によって焼かれた寺は延暦寺だけではなく、本巻で紹介されている西明寺なども甚大な被害をこうむりました。著者はそれらの事実に触れながら、信仰を守ろうとした人びとのすがたに目を向けようとしています。
Posted by
関西に出向いた機会を利用し、三井寺を訪問。改めて、この本を読み返す。鐘は三井寺、という名にふさわしく、一回三百円で撞かせていただいた鐘の音が印象的。(五木さんは二回ならしたそうです)三条京阪から三井寺までは、時間にして30分弱、意外に近い、でも電車代は意外に高い。また、逢坂山界隈...
関西に出向いた機会を利用し、三井寺を訪問。改めて、この本を読み返す。鐘は三井寺、という名にふさわしく、一回三百円で撞かせていただいた鐘の音が印象的。(五木さんは二回ならしたそうです)三条京阪から三井寺までは、時間にして30分弱、意外に近い、でも電車代は意外に高い。また、逢坂山界隈を抜ける京阪電車の風景は、ちょっとした山岳鉄道。この本を頼りに、また、日本のお寺巡礼を重ねたいものです。
Posted by
五木寛之さんの「百寺巡礼」は文庫本で10冊あります。 奈良、北陸、滋賀・東海、関東・信州、関西、東北、山陰・山陽、四国・九州、京都1,京都2、と分けられています。 滋賀県の三井寺、延暦寺、石山寺に行こうかと思い、ガイドブックとして読みました。 味わいのある紀行文です。 ...
五木寛之さんの「百寺巡礼」は文庫本で10冊あります。 奈良、北陸、滋賀・東海、関東・信州、関西、東北、山陰・山陽、四国・九州、京都1,京都2、と分けられています。 滋賀県の三井寺、延暦寺、石山寺に行こうかと思い、ガイドブックとして読みました。 味わいのある紀行文です。 日本で一番人口あたりの寺が多い県は、滋賀県だそうです。 寺の総数も京都府よりも滋賀県が多いそうです。 奈良か京都が寺は多そうですが、意外な事実です。 石山寺は瀬田川の畔にあります。 瀬田川は琵琶湖から流れ出て、京都にはいると宇治川と名前を変えます。 石山寺と宇治がつながっているわけです。 五木寛之さんは土砂降りの日に石山寺を訪れています。 石山寺を訪れた文人は数多いようです。 鴨長明、松尾芭蕉、本居宣長、島崎藤村などです。 藤原道綱母、紫式部、清少納言、和泉式部、菅原孝標女など平安期の女流作家も多数訪れています。 和泉式部日記には7日間参籠したと記されているそうです。 紫式部はここで「源氏物語」の構想を得たとされています。 五木寛之さんは門前の店でしじみ飯を食べています。 窓から瀬田川を一望しながら、これまでに石山寺を訪ねた人々に思いを寄せています。 わたしは2009年3月に石山寺を訪れました。 琵琶湖から瀬田川に沿って歩き、しじみ飯を味わい、石山寺の中を歩きました。 私が行ったときは季節がよく、天気にも恵まれ、気持ちのよい石山寺を楽しむことができました。
Posted by