- 中古
- 書籍
- 書籍
クルーグマンの視座 『ハーバード・ビジネス・レビュー』論考集
定価 ¥1,650
220円 定価より1,430円(86%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ダイヤモンド社 |
発売年月日 | 2008/12/04 |
JAN | 9784478007662 |
- 書籍
- 書籍
クルーグマンの視座
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
クルーグマンの視座
¥220
在庫なし
商品レビュー
3.7
15件のお客様レビュー
ハードカバーながら、新書並みの薄さだったので、新幹線の中で読もうと思い購入するも、意外に内容が難解であり読むのに時間がかかった。読みこなすには基本的に、マクロ経済学の知識が必須であろう。国際貿易において比較貿易論が、現在の状況を説明できないという主張は、議論の余地がないのだが、一...
ハードカバーながら、新書並みの薄さだったので、新幹線の中で読もうと思い購入するも、意外に内容が難解であり読むのに時間がかかった。読みこなすには基本的に、マクロ経済学の知識が必須であろう。国際貿易において比較貿易論が、現在の状況を説明できないという主張は、議論の余地がないのだが、一方で第三世界の経済的発展が、かならずしも先進国、特にアマリカにとっての脅威でなないと言い切る点については、若干納得しずらい。実際にグローバル化によって、多くの単純労働が新興国との賃金競争にさらされており、国際的分業は加速していることを過小評価している気がする。クルーグマンは、これについて、オープンモデルとクローズモデルという判りにくい表現で、結局全体としては変わっていないということを言っているが、立場を企業や個人レベルにおけば、当然それは脅威以外のなにものでもないと思うのだが。 クルーグマンが、マイケルポーターやレスターサロー、ジョージソロスなど、どちらかというと経営、実務側の論者達に批判的あることは本書で始めて知った。これらの槍玉にあげられている人たちは、基本的に新興国を脅威としてとらえ、そことの競争にいかに臨むかという事が議論の中心となるからであろう。一方、クルーグマン自身が本書の中でも何度も主張しているが、企業経営や実体経済と、国家レベルのマクロ経済とは違うものであり、同一に論じることはできないのであるから、そもそも批判する必要もないのではとも思ってしまうが。 需要と供給の増減を説明するために、引き合いに出していた、ベビーシッター共同組合の例もわかりやすいようで、色々な条件が省略されており、オープンモデルとクローズモデルの説明と相まって余計ややこしくなり、難解である。
Posted by
2008年11月 執筆 「ノーベル賞を取る前から有名人であった珍しい例」 ニューパラダイム説は筋が通らない→高い生産性上昇率の根拠は?ビジネスマンが好きな理論なだけ。 個人で巨富を築いた人=国民全体を幸せにする能力がある× NEFTAがアメリカの総雇用者数を左右することはあり...
2008年11月 執筆 「ノーベル賞を取る前から有名人であった珍しい例」 ニューパラダイム説は筋が通らない→高い生産性上昇率の根拠は?ビジネスマンが好きな理論なだけ。 個人で巨富を築いた人=国民全体を幸せにする能力がある× NEFTAがアメリカの総雇用者数を左右することはありえない。 外国からの投資が集中する国は貿易赤字になる。 大成功を収めたビジネスマン→ビジネスの経験で十分,教科書に目を通さない。 ごみ処理 市町村=オープンシステム 国全体=クローズドシステム 第3世界との競合が先進国にとって脅威→疑わしい 中国脅威論 人民元切り上げ,変動相場制,日本の競争力を低下→×
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
アマゾンの評価はやけに低いんだけど、そして、その理由はベスト盤だからなんだけど、まあ経済門外漢としてはいいっすよ。分量が少ない。定価で買って帰ってきてアマゾンで見たら中古で81円とかで売ってて衝撃だけど。単純だけど多くの人が理解していない話1.日本に投資が増えると、貿易黒字は減る。日本に投資が減ると貿易黒字は増える。2.お金に本質的な意味はなくて、子守をやるとか子守をしてもらうとかのためのサービスの券とおんなじ。だから、子守のサービスをみんなが活用できるようにちょうど良い流通量にするのがよい。3.中国は脅威ではない。生産性があがれば世界の人は幸せになる。難解だってレビューもあるけど、クルーグマン読みたいっていうんだったら始めるにはいい本だと思う。
Posted by