![東京タワー50年 戦後日本人の“熱き思い](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001608/0016082962LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1224-26-01
東京タワー50年 戦後日本人の“熱き思い"を 日経ビジネス人文庫
![東京タワー50年 戦後日本人の“熱き思い](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001608/0016082962LL.jpg)
定価 ¥990
220円 定価より770円(77%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 日本経済新聞出版社 |
発売年月日 | 2008/12/01 |
JAN | 9784532194734 |
- 書籍
- 文庫
東京タワー50年
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
東京タワー50年
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
4
4件のお客様レビュー
スカイツリーの本(http://booklog.jp/item/1/4569678068)を読んだので、 今度は、東京タワー。 スカイツリー本の方は、ノウハウ本でしたが、 こちらは、東京タワー開業から今に至るまでの、 ドキュメント。 開業50周年を記念した本なので当然かも知れま...
スカイツリーの本(http://booklog.jp/item/1/4569678068)を読んだので、 今度は、東京タワー。 スカイツリー本の方は、ノウハウ本でしたが、 こちらは、東京タワー開業から今に至るまでの、 ドキュメント。 開業50周年を記念した本なので当然かも知れませんが。
Posted by
東京タワーが作られた時代の香りを感じた。 新しい冷蔵庫、新しいテレビ…ひとつひとつ生活が充実する時代のワクワク感と、タワーが日に日に積み上がる景色は、みんなの気持ちをワクワクさせただろうなとおもう。 スカイツリーの出来上がるワクワク感とは違う空気がそこにあった気がする。
Posted by
4/16:これいい本だ。東京タワーってなんか落ち着くよね、という感じを共有できる。東京タワーを立てるために奔走した前田久吉の思いや、その気持ちを受け取ったスタッフ達の熱き思いが今の東京タワーに宿っているんだね。高度成長のシンボルなんです。あれに昭和(がんばっていた日本)を見るんで...
4/16:これいい本だ。東京タワーってなんか落ち着くよね、という感じを共有できる。東京タワーを立てるために奔走した前田久吉の思いや、その気持ちを受け取ったスタッフ達の熱き思いが今の東京タワーに宿っているんだね。高度成長のシンボルなんです。あれに昭和(がんばっていた日本)を見るんでしょうね。 色んな主役が出てくるので、プロジェクトX的な書き方になっていないのも◎です。 オフィスの窓から見える東京タワーが誇らしいです。あぁ、東京タワーに行きたくなる。 巨大建造物を作るのは大変だけど、それを維持していくことが何倍も大変だと思う。50年も維持し続けるという事は想像を絶する努力や苦労があるのでしょう。それにより職員および見る側に愛着が出てくるんでしょうね。今のように巨大建築物が乱立するご時世では当たり前で何の愛着も無いのでしょう。変わらず立ち続ける普遍のものに対して人は畏敬と安らぎを感じるのでしょう。むむ。すごいぞ、東京タワー。 --------------- 4/14:スカイツリーに抜かれた東京タワーがどのような経緯で立てられ、どのような苦難を乗り越えたかを知りたく借りてみた。
Posted by