1,800円以上の注文で送料無料

なぜ『日本書紀』は古代史を偽装したのか じっぴコンパクト新書
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 新書

なぜ『日本書紀』は古代史を偽装したのか じっぴコンパクト新書

関裕二【著】

追加する に追加する

なぜ『日本書紀』は古代史を偽装したのか じっぴコンパクト新書

定価 ¥838

220 定価より618円(73%)おトク

獲得ポイント2P

在庫わずか ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

12/2(月)~12/7(土)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 実業之日本社
発売年月日 2008/12/10
JAN 9784408107455

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

12/2(月)~12/7(土)

なぜ『日本書紀』は古代史を偽装したのか

¥220

在庫わずか
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

3.3

6件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/08/07

日本書紀の欺瞞を暴く! すごい本で頭を回転させるのにすごい疲れた。日本書紀は天武天皇のために書かれたものではなく、天智系を正当化するため持統天皇と藤原不比等が仕組んだらしい。 天武系の蘇我氏を悪者にするため、辻褄合わせでヤマト建国まで神話にしてしまった。鎌足が百済人の豊璋である(...

日本書紀の欺瞞を暴く! すごい本で頭を回転させるのにすごい疲れた。日本書紀は天武天皇のために書かれたものではなく、天智系を正当化するため持統天皇と藤原不比等が仕組んだらしい。 天武系の蘇我氏を悪者にするため、辻褄合わせでヤマト建国まで神話にしてしまった。鎌足が百済人の豊璋である(以前読んだ「豊璋」の説がでてきて嬉しい!)ことから不比等は自身の正当化のためにも、どうしてもやらないわけにはいかない。それが、ヤマト建国をした人物を神武、崇神、応神にわけて神話化してしまう。神功皇后は北九州の王女を殺してその地を収めたが、神功は卑弥呼の次の台与であり応神がヤマト建国の初代だと。不思議に思っていた邪馬台国とヤマトの関係がかっちりとハマって、この説に共感をした。

Posted by ブクログ

2012/06/23

関氏の著書は読みやすくておもしろいので、ついつい手にしてしまいますね。史実かどうかは別にして、頭の体操になりますね。 日本の古代史を語る上で欠かせない『記紀』の解説を通説にとらわれずに仮説をたてる勇気は見事ですね。詳細に先行研究を研鑚したあとがみられるのは好感がもてます。 『日本...

関氏の著書は読みやすくておもしろいので、ついつい手にしてしまいますね。史実かどうかは別にして、頭の体操になりますね。 日本の古代史を語る上で欠かせない『記紀』の解説を通説にとらわれずに仮説をたてる勇気は見事ですね。詳細に先行研究を研鑚したあとがみられるのは好感がもてます。 『日本書紀』は藤原不比等によって、天智系と藤原系のためにかきかえられた可能性の示唆は説得力があります。 ただ、気になる点として中大兄王子が渡来系の百済王子(ホウショウ)であるという根拠の弱さがあげられます。この著者は根拠の弱い所はさらりとながす癖があるような気がすしますね。 関氏も漢字の音韻変化と相当文字の当て嵌めを検証材料にちょくちょく検証方法につかわれますが、少々ひっかかりがあります。例えば、「須賀」→「ソガ」、「アスカ」→「ア」+「スカ」などは比較的理解できる範囲です。ただ、「スカ」=鉄の民(昔は、鉄資源を「スズ」と呼んでいた)や一音を他の文字や意味にあてはめる方法はどうかと思います。このやり方だといくらでも当て嵌められる言葉があるように思えます。 高木彬光氏、松本清張氏、黒岩重吾らが古代のミステリーを推理すると同じ感覚で読めば歴史を学ぶ上での動機付けになりますね。 同内容の本をたくさん書けるのはすごいですね。

Posted by ブクログ

2010/06/05

[ 内容 ] 古代史研究の異端児・関裕二が、独自の調査・取材・分析・考察からあぶり出した『日本書紀』に秘められた古代史最大の謎とは? 日本書紀は天武天皇の命により編纂された…という通説を覆す数々の証左、そしてヤマト建国にさかのぼる数多の疑惑。 はたして真実を葬り去った黒幕とは、い...

[ 内容 ] 古代史研究の異端児・関裕二が、独自の調査・取材・分析・考察からあぶり出した『日本書紀』に秘められた古代史最大の謎とは? 日本書紀は天武天皇の命により編纂された…という通説を覆す数々の証左、そしてヤマト建国にさかのぼる数多の疑惑。 はたして真実を葬り去った黒幕とは、いったい誰だったのか? しばし、古代のミステリーロマンに読みしれてはいかがだろうか…。 [ 目次 ] 序章 『日本書紀』は偽書なのか(なぜ古代史は謎めくのか;歴史を呪縛した『日本書紀』 ほか) 第1章 正史『日本書紀』にあるこれだけの謎(古代史にまつわる一つの諦念;年代設定に矛盾がある『日本書紀』 ほか) 第2章 『日本書紀』は誰のために書かれたか(「『日本書紀』は天武のために書かれた」という通説への疑問;天智と天武が対立した理由 ほか) 第3章 『日本書紀』はヤマト建国も改竄した(『日本書紀』はどこまでまじめに編纂されたのか;聖徳太子をめぐる奇妙な記述 ほか) 第4章 不比等が企てた『日本書紀』のカラクリ(『日本書紀』に隠された本当の謎;平安天智朝が守り抜いた『日本書紀』 ほか) [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

最近チェックした商品