![10年後あなたの本棚に残るビジネス書100](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001606/0016063446LL.jpg)
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
- 1209-02-31
10年後あなたの本棚に残るビジネス書100
![10年後あなたの本棚に残るビジネス書100](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001606/0016063446LL.jpg)
定価 ¥1,320
220円 定価より1,100円(83%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ダイヤモンド社 |
発売年月日 | 2008/11/01 |
JAN | 9784478006597 |
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-680-160.png)
![](/library/dummy/img-pickUp01.jpg)
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/21(金)~2/26(水)
- 書籍
- 書籍
10年後あなたの本棚に残るビジネス書100
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
10年後あなたの本棚に残るビジネス書100
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.8
45件のお客様レビュー
ムック本のような感じなので割とすぐに読み終わりはする。 ここに載っているのを一冊ずつ読破というやり方はダメと最初に釘をさされたが、やはり紹介されるとどれも読んでみたくなる。 洋書(しかも翻訳されてないのもある)が多いが、自分の読書の幅をさらに広げていきたい。
Posted by
本のガイド本。 読んで思った感想は ①とにかく自分の読書が圧倒的に足りない! ということ。 20代のうちに読んでおいた方が良い本 30代前半、 30代後半、40代と段階に分かれているのも面白い。 とにかくこの2人は圧倒的に本を読んでいる。 それに比べて、自分は本を読む冊数が...
本のガイド本。 読んで思った感想は ①とにかく自分の読書が圧倒的に足りない! ということ。 20代のうちに読んでおいた方が良い本 30代前半、 30代後半、40代と段階に分かれているのも面白い。 とにかくこの2人は圧倒的に本を読んでいる。 それに比べて、自分は本を読む冊数が少ない。 そんなことに気づかされた本。 もっと本を読みたくなった。 ②もう一つ衝撃的だったのは、 ここに紹介されてる100冊の本のうち、 見たことある本が数冊。 読んだ事ある本は、1、2冊程度か。 位だったこと。 いかに、 自分がビジネス書、翻訳書の類はあまり読んでなかったかもよくわかった。 最近は、ビジネス書と言うと 30分程度もあれば読めそうな本も多いが、 こうした本質論に迫る本を読んだ方が良いと思う。 ③勝間さんが日ごろからフレームワークを重視する理由がよくわかった。 これだけのテクニックでは、対応できない。 フレームワークを理解するからこそ、 物事の理解が速くなると言っていることがよくわかった。 こうした本質論的な本をよく読んでいるからだと思う。
Posted by
”神田さん、勝間さんのおすすめで読みたい本がさらにたくさん見つかってしまった(笑)。 →どう考えてもおさまりきらないので、いま本棚に刺さっている本を「10年後に再読したいか」という観点で整理するべし! ★今回、新たに買って読むことを決めたのは以下の本たち。 ・『誘惑される意思』...
”神田さん、勝間さんのおすすめで読みたい本がさらにたくさん見つかってしまった(笑)。 →どう考えてもおさまりきらないので、いま本棚に刺さっている本を「10年後に再読したいか」という観点で整理するべし! ★今回、新たに買って読むことを決めたのは以下の本たち。 ・『誘惑される意思』(ジョージ・エインズリー著 山形浩生 訳)【勝間さん推薦】 ・『それでもなお、人を愛しなさい』(ケント・M・キース)【神田さん推薦】 ・『企画書提案書大事典』(高橋憲行)【神田さん推薦】 ・『第8の習慣』(スティーブン・R・コヴィー)【神田さん推薦】 ・『「原因」と「結果」の法則』(ジェームズ・アレン)【勝間さん推薦】 ・『急に売れ始めるにはワケがある』(マルコム・グラッドウェル)【勝間さん推薦】 旧題:『ティッピング・ポイント』が文庫化されたもの ・『人間この信じやすきもの』(T・ギロビッチ)【勝間さん推薦】 ・『感情表現辞典』(中村明 編)【神田さん推薦】 ・『船井流経営法の原点』(船井幸雄)【神田さん推薦】 ・『Sカーブが不確実性を克服する』(セオドア・モディス)【神田さん推薦】 ・『出現する未来』(ピーター・センゲ、C・オットー・シャーマー、ジョセフ・ジャウォースキー、ベティー・スー・フラワーズ)【神田さん推薦】 ・『ラッキーマン』(マイケル・J・フォックス)【神田さん推薦】”
Posted by