1,800円以上の注文で送料無料

ジュニア版 琉球・沖縄史 沖縄をよく知るための歴史教科書
  • 中古
  • 書籍
  • 児童書
  • 1205-03-16

ジュニア版 琉球・沖縄史 沖縄をよく知るための歴史教科書

新城俊昭【著】

追加する に追加する

ジュニア版 琉球・沖縄史 沖縄をよく知るための歴史教科書

定価 ¥1,650

220 定価より1,430円(86%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 編集工房東洋企画
発売年月日 2008/09/29
JAN 9784938984564

ジュニア版 琉球・沖縄史

¥220

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/02/25

歴史を学ぶには、中高生の参考書がいい。というわけで、読谷の琉球村の売店で買ってみた。 大正解!ジュニア版といっても、先史時代から21世紀までしっかり網羅されていて、全体像をつかむにはこれぐらいがちょうどいい。何年かおきに読み返したい。 沖縄をいろいろ知りたいと思って学んできたけれ...

歴史を学ぶには、中高生の参考書がいい。というわけで、読谷の琉球村の売店で買ってみた。 大正解!ジュニア版といっても、先史時代から21世紀までしっかり網羅されていて、全体像をつかむにはこれぐらいがちょうどいい。何年かおきに読み返したい。 沖縄をいろいろ知りたいと思って学んできたけれど、先史時代もよくしらない(今回読み終わってもそんなに覚えていない)し、知識の濃淡が激しいなと思った。 琉球王国に思いを寄せると、薩摩侵略の際に(中国が秀吉の朝鮮出征で疲弊していたとはいえ)もうちょっとがんばれなかったのかということと、大航海時代をいち早く察知したんだからそこで国力増強に動けなかったのかと悔しい思いがする。国体に固執すると柔軟に動けなくなることの典型 一方、戦後の沖縄については、経済についての記述が少なく、土建屋やオリオンビールの話もなくちょっと物足りない。それに、特に戦後は中立的とはいえない記述も多いかなぁと思った。 ただ、全体的に見れば琉球・沖縄の独自の歴史を知るには非常に適した本。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す