1,800円以上の注文で送料無料

STUDY STYLE LIFE HACKS勉強法 ドリームスキル・クラブ
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

STUDY STYLE LIFE HACKS勉強法 ドリームスキル・クラブ

佐々木正悟【著】

追加する に追加する

STUDY STYLE LIFE HACKS勉強法 ドリームスキル・クラブ

定価 ¥1,650

220 定価より1,430円(86%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 学習研究社
発売年月日 2008/10/28
JAN 9784054039032

STUDY STYLE LIFE HACKS勉強法

¥220

商品レビュー

3.1

18件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/11/05

勉強というものはやっぱり個人個人が自分のやりかたを模索していくしかないんだろうなあということを改めて確認できた。

Posted by ブクログ

2014/10/16

[ 内容 ] 目標を実現するために勉強する人、勉強自体が楽しいという人、理解しないと先へ進めない人、暗記で乗り切ってきた人、性格や能力の違いに合わせ最適な勉強テクニックを紹介。 [ 目次 ] 1章 自分に合った勉強法を見つける 2章 理解型のためのIQハックス 3章 暗記型のた...

[ 内容 ] 目標を実現するために勉強する人、勉強自体が楽しいという人、理解しないと先へ進めない人、暗記で乗り切ってきた人、性格や能力の違いに合わせ最適な勉強テクニックを紹介。 [ 目次 ] 1章 自分に合った勉強法を見つける 2章 理解型のためのIQハックス 3章 暗記型のためのメモリーハックス 4章 好奇心型のためのメンタルハックス 5章 目的達成型のためのグレードアップハックス 6章 独習タイプ 7章 スクールタイプ [ 問題提起 ] [ 結論 ] [ コメント ] [ 読了した日 ]

Posted by ブクログ

2013/09/15

いつのまにやら、「ハックス」という言葉が大きな顔をして闊歩していて、今さら「何?」と聞けない人も多いのでは? 関連記事を読んでいると、何ごとにつけQOL(生活の質)を高めたいと思っている私にとって、非常に魅力的な内容が多いと感じられます。 きっと役立つはずだと、ハックス関連本を...

いつのまにやら、「ハックス」という言葉が大きな顔をして闊歩していて、今さら「何?」と聞けない人も多いのでは? 関連記事を読んでいると、何ごとにつけQOL(生活の質)を高めたいと思っている私にとって、非常に魅力的な内容が多いと感じられます。 きっと役立つはずだと、ハックス関連本を読んでみることにしました。 まずその第一弾。 「ライフハック」の意義の確認から。 「効率よく仕事をこなし、高い生産性を上げ、人生のクオリティを高めるための工夫」とのこと。 私の直感まんまの意味でした。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E9%A5%A4%A5%D5%A5%CF%A5%C3%A5%AF この本のねらいは、「正しい勉強法」というより、「自分に合った勉強法」を見付けようといった趣旨です。 最初の分類は:暗記型なのか、理解型なのか? さらに次の分類は:暗記型の場合は、検定試験に受かりたいなどといった「目的達成型」が多い。 理解型の場合は、ともかく勉強することが好きで、自分を向上させるために勉強する「好奇心型」のタイプが多い。 この分類を踏まえて、それぞれのタイプに合った勉強法について述べられています。 私の場合は、融合型かな。。。? 基本的には後者の「好奇心型」で好きなことしか学びませんが、その延長で試験を受けなければならないときは、効率重視で試験に必要なところだけをつまみ食いするといったやり方もします。 産業カウンセラーの筆記試験はまさにそんな感じで、教科書を読み直すよりも、問題集を解き直すほうを優先させました。 私には、毎日コツコツ積み上げていくことが苦手という意識があります。 例えば新しいスキルを覚えたいので、毎日30分ずつ時間を取ろうと思っても、なかなか続かない。。。 この問題を解決に導く答えが見つかったような気がしました。 1日あたりの時間を決めるのか、こなす量を決めておくのかという選択です。 「好奇心型」の場合は、好奇心が赴くまま、何時間も夢中になる傾向があるので、「時間」で区切るようにする。 逆に、「目的達成型」の場合は例えばページ数というように「量」を設定しておく必要があるとのこと。 私の場合、前者はしばしば失敗しますが、後者のような設定ならばこなすことができます。 ということは、「好奇心型」の学びでもアプローチを変えて「目的達成型」のように設定してみるとよいのでは。。。? ちょっとした発見ですが、おそらく私にとっては「目からウロコ」でした。 ライフハックシリーズ、もうちょっと続けます。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品