- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
日本で「一番いい」学校 地域連携のイノベーション
定価 ¥2,200
220円 定価より1,980円(90%)おトク
獲得ポイント2P
在庫わずか ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
12/8(日)~12/13(金)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 岩波書店 |
発売年月日 | 2008/10/27 |
JAN | 9784000242509 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
12/8(日)~12/13(金)
- 書籍
- 書籍
日本で「一番いい」学校
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
日本で「一番いい」学校
¥220
在庫わずか
ご注文はお早めに
商品レビュー
3
2件のお客様レビュー
地域が学校を支え、学校をコミュニティスクール化していく取り組みを紹介。 地域の教育力の大切さについては、最近身をもって感じることが多いです。 大事な研究だと思います。 明日は、著者の金子郁容さんの講演を聴きに行きます。
Posted by
「いい学校」は「いい地域」にあり、また、「いい学校」を作ろうと学校と地域が連携することで「いい地域」も生まれてくる・・・ 学校を軸として地域的なつながりを再構成していく、というアイデアには、かなり前から興味を持っていた。 ところが、いざどのように実践していけばいいのかと考えを巡...
「いい学校」は「いい地域」にあり、また、「いい学校」を作ろうと学校と地域が連携することで「いい地域」も生まれてくる・・・ 学校を軸として地域的なつながりを再構成していく、というアイデアには、かなり前から興味を持っていた。 ところが、いざどのように実践していけばいいのかと考えを巡らすと、具体的には何も思い浮かばない。 本書では、「コミュニティスクール」を軸として、いくつかのツールを例示することで、地域が学校と結びつく道筋が、分かりやすく共有しやすいものとして紹介されている。 まずは、学校が聖域化して情報が外部にまったく出てこないことに苦言を呈する。地域から孤立した「専門家たちによる」学校が、「いい学校」になることは考えにくい。 「いい学校」を作る活動を「ソーシャルイノベーション」として捉え、事業として地域の一般人(素人)を巻き込むことで、地域住民に学校を知ってもらう。それは情報公開の流れに他ならない。 一方で、単純な自由化を目指すことで競争を促す市場主義的な考えからも距離を取る。 オープンソースソフトウェア運動に擬えて、「プログラム」を積極的に公開することで、ゼロサムではなくウィンウィンの関係を作り出し、日本中で「いい学校」を作ることができる可能性を示唆している。 ここで重要なのは、「プログラム」は移植可能であり、やる気さえあればやり方を真似ることで誰でもできる、ということだ。 この辺りは、オープンソース運動に明るい人には馴染み深い。 自分の子どもが小学校に通っているという当事者になって初めて、やっとこういうテーマに注目することになったのは、現金に過ぎる気もするが、ド素人の地域住民の一人として、「いい学校」=「いい地域」を作るために、何かやってみたいという気にさせられた。 そういう意味では、本書の目的は十分達せられたことになるのだろう。
Posted by