1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 書籍
  • 文庫

街道をゆく 新装版(10) 羽州街道、佐渡のみち 朝日文庫

司馬遼太郎【著】

お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する お気に入りに追加 お気に入り 追加 追加する に追加 に追加する

定価 ¥660

¥330 定価より330円(50%)おトク

獲得ポイント3P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 朝日新聞出版
発売年月日 2008/10/30
JAN 9784022644558

街道をゆく 新装版(10)

¥330

商品レビュー

3.4

7件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/05/05

以下抜粋~ ・中央政権は奥州征伐というものを繰りかえしたが、要するに弥生式農耕をすすめてまわる運動だったといってよく、その意味からいえば初期律令国家というのは水田農耕を推進して租税の増収をはかる公社といったような性格があった。 その公社に順った者は、「山夷」に対する言葉として「田...

以下抜粋~ ・中央政権は奥州征伐というものを繰りかえしたが、要するに弥生式農耕をすすめてまわる運動だったといってよく、その意味からいえば初期律令国家というのは水田農耕を推進して租税の増収をはかる公社といったような性格があった。 その公社に順った者は、「山夷」に対する言葉として「田夷」とよばれた。 ・江戸期、佐渡は一円に能がさかんで、百姓たちが能狂言の役者になり、あるいは歌い手になり、かつ見物者としても楽しんだ。京や江戸でもここまでの謡曲の普及はみられなかったに相違いなく、この意味では佐渡は濃厚に江戸文化を沈殿させた土地といっていい。 ・日本文学史における伝奇的空想力は中国のそれとくらべると実に小さく、このあたり、よくいわれるように「水滸伝」の大きさと「八犬伝」の小ささということを考えても、簡単に説明がつく。民衆にのしかかっている王朝悪(官僚悪)というものの重量が、比較にならないのである。 ・中国の庶民は、歴史の中でも、ごく個人的な現実の暮らしの中でも、この種の経験を無数にしてきた。専制的な中国皇帝の分身が地方長官だが、長官のおさめるべき地域が広すぎたり、あるいは流通経済などを管理する場合、かれ自身が私的に採用した者を権能を持たせたりして仕事をさせる。その者が、長官にとっては金魚にすぎないが、現場では孫悟空でも歯が立たないほどの権力者になってしまい、私利の追求のためにどんなことでもする。 ・封建時代では、いうまでもなく門地がすべてを決する制度である。しかしながら幕府の勘定奉行配下の役人ばかりは、門閥でその職を得るという例はほとんどなかった。川路のように卑い御家人身分から能力と人柄によって相応の職につくという例がふつうで、江戸幕府が二百数十年もつづいたという理由の多くは、勘定機構の人材がそれをさせたということさえ言える。 ・江戸幕府は、同時代の地球上のいろんな政府にくらべ、ほべられぶべき点も多い。しかし最大の汚点は、無宿人狩りをやっては、かれらを佐渡の水替人夫に送ったことである。

Posted by ブクログ

2021/11/21

『街道をゆく10』は「羽州街道、佐渡のみち」。地元山形の「羽州街道」を読んだままにしてたのだが、今夏の佐渡旅行を思い出しながら「佐渡のみち」を読み終えた。 大佐渡を「大陸の影」と勘違いした太宰治の逸話、鏡のように静かな真野湾、そして小木の海など、実感をこめて読むことができた。 最...

『街道をゆく10』は「羽州街道、佐渡のみち」。地元山形の「羽州街道」を読んだままにしてたのだが、今夏の佐渡旅行を思い出しながら「佐渡のみち」を読み終えた。 大佐渡を「大陸の影」と勘違いした太宰治の逸話、鏡のように静かな真野湾、そして小木の海など、実感をこめて読むことができた。 最後の「無宿人の道」では、旅行時にはそれほど感じなかった水替人足に送られた無宿人の哀れを感じた。 「江戸幕府は、同時代の地球上のいろんな政府にくらべ、ほめられるべき点も多い。しかし最大の汚点は、無宿人狩りをやっては、かれらを佐渡の水替人夫に送ったことである(p257)」

Posted by ブクログ

2021/04/09

今回は山形と佐渡。米沢の上杉と佐渡の金山を見ながらの度という感じです。佐渡は一度行ってみないといけないと思いつつ、相川以外にも訪問すべき場所があるようで日帰りでは大変そうだなぁと。いや、一泊すればよいのだけど(司馬さんも日帰りではないし)

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品