![バカ親は私でした?! 子育てにきくクスリ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001603/0016032879LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1201-02-07
バカ親は私でした?! 子育てにきくクスリ
![バカ親は私でした?! 子育てにきくクスリ](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001603/0016032879LL.jpg)
定価 ¥1,540
110円 定価より1,430円(92%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 文化出版局 |
発売年月日 | 2008/10/02 |
JAN | 9784579304264 |
- 書籍
- 書籍
バカ親は私でした?!
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
バカ親は私でした?!
¥110
在庫なし
商品レビュー
3.5
2件のお客様レビュー
自分では「親ばか」のつもりが、いつのまにか「バカ親」になっていなかったか、そんなことを楽しく振り返ることの出来る一冊だと思います。 「子どものために」が、本当は自分のためだということがあると思います。とにかく、何かをしていないと落ち着かない。そればかりでは、子どもは失敗をしない...
自分では「親ばか」のつもりが、いつのまにか「バカ親」になっていなかったか、そんなことを楽しく振り返ることの出来る一冊だと思います。 「子どものために」が、本当は自分のためだということがあると思います。とにかく、何かをしていないと落ち着かない。そればかりでは、子どもは失敗をしないかもしれないけれど、社会に出た時、ちゃんとやっていけるでしょうか。 待つこと、見守ることの大切さを教えられます。 大林宣彦(映画監督)氏のお父様の言葉が素晴らしい。 亡くなる間際の言葉です。お父様は医師でした。 「わしの子育ては間違えなんだったろ。わしはおまえを丈夫な機関車に育てた。じゃが、一本もお前のためのレールを敷かなんだ。全部自分で敷いたのお。よかったのお。わしの全くわからない世界におまえはいったけど、お前はお前が敷いたレールの上をちゃんと生きたのお」
Posted by
結局、子どもを信じてまかせるしかない。これができないからつらい。 厳しく育てる>ほめて育てる。 高校からは自立に任せる。これは子どもとの相性によるのではないか?
Posted by