1,800円以上の注文で送料無料

ポケットにライ麦を ハヤカワ・ミステリ文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫
  • 1225-16-02

ポケットにライ麦を ハヤカワ・ミステリ文庫

アガサ・クリスティ(著者), 宇野利泰(訳者)

追加する に追加する

ポケットにライ麦を ハヤカワ・ミステリ文庫

定価 ¥704

550 定価より154円(21%)おトク

獲得ポイント5P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 早川書房
発売年月日 1976/12/31
JAN 9784150700171

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

ポケットにライ麦を

¥550

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4.3

11件のお客様レビュー

レビューを投稿

2010/05/28

クリスティーのマープ…

クリスティーのマープル物の一つです。毒殺事件を皮切りに三つの連続殺人事件が発生します。その犠牲者の中にマープルの刺客も。マザーグースを利用しており、きれいにまとまった展開と所々に散りばめられた暗示に引き込まれます。中期の作品でありますが、個人的にはマープル物の中で一番楽しめた作品...

クリスティーのマープル物の一つです。毒殺事件を皮切りに三つの連続殺人事件が発生します。その犠牲者の中にマープルの刺客も。マザーグースを利用しており、きれいにまとまった展開と所々に散りばめられた暗示に引き込まれます。中期の作品でありますが、個人的にはマープル物の中で一番楽しめた作品ですね。

文庫OFF

2023/08/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 改訂版再読後、感想を共有。  クリスティの長編ミステリー。マープルシリーズ。マープルが積極的に事件に乗り出す作品は珍しいが、今作では彼女が以前育てたメイドが鼻を洗濯バサミでつままれて殺害されるという事に義憤を持ち、事件が起きたフォレスキュー一族の住む屋敷に乗り込んでいく。初めに殺害された人物のポケットにはライ麦が入れられており、第二、第三の殺人と立て続けに事件が起きるが第三の事件までの異様性により、全く脈絡のない様な事件に見え、警察も手を焼いている所、マープルがマザーグースの見たてでである事を見抜き、捜査が進展していく。  マープルは安楽椅子探偵のイメージなのだが、今回は自身の知り合いの若いお手伝いへの余りにも惨い殺人の為、彼女本人が現場に乗り出す。マープルに対していつも警察は協力的で、ニール警部もマープルと会話する中で彼女の鋭さや賢さに気がつき、ある意味で協力者となり事件の捜査に助太刀される格好だ(後からマープルの噂を聞いた様で(あれだけ事件を解いていれば当然)更に協力的になっていく) マープルはいちいの毒がマーマレードジャムの壺に仕掛けられていた状況からとある道筋を推測し、ニールに告げる。それまで、殺されたレックスフォレスキューが過去に起こしたとある事柄について復讐心のある人物が事件の犯人と思われていたが、実は該当者は確かに存在するが殺人とは関係なく、真犯人は別に存在する事がわかる。  マープルが出来た事は事件の推測であり、ニールはそれらに対しての事実確認と証拠集めを約束する。  最後、この作品の最も優れている部分だが、マープル宛の手紙が間違えた住所に送られており、更に相手が不在だった為、転送に時間がかかった手紙が到着する。実は殺されたメイドがどうして良いか分からずにマープルへ手紙を書いており、メイドを唆した男と共に撮った写真も収められている。この手紙が正しく届いていればというやるせなさや、写真に写る幼い娘の表情など、なんとも言えない描写であり、当然、後味は良くないはずなのだが、マープルの推理が正しかったと証明されるものだ。  今作は起承転結がはっきりしており、マープルが感情豊かに活躍する。登場のシーンは少なめだが、その裏で沢山の人とおしゃべりをし、彼女なりにパズルのピースを組み立て事件の真相を組み上げている。マープルシリーズのなかでも上位に入るほど好きな作品の一つだ。  昔のイギリスの生活イメージがわかりやすく描写されている。木曜は〇〇の日の様な地域特定のお約束や行事は知らないが、ある意味で当時の生活の様子や約束事、家族の考え方についてもとても面白い描写だ。  物悲しい作品であるが最後ぜひ華やかな気分になってほしい言われた。

Posted by ブクログ

2020/02/13

ミス・マープルもの。 投資信託会社社長が急死。そのポケットには何故かライ麦が詰め込まれていて・・。 マザーグースの唄に見立てた連続殺人の謎を、ミス・マープルが解き明かします。 一見、編み物をしながら世間話をしているだけっぽいのに、おそるべし、ミス・マープル。 ラストの手紙が何とも...

ミス・マープルもの。 投資信託会社社長が急死。そのポケットには何故かライ麦が詰め込まれていて・・。 マザーグースの唄に見立てた連続殺人の謎を、ミス・マープルが解き明かします。 一見、編み物をしながら世間話をしているだけっぽいのに、おそるべし、ミス・マープル。 ラストの手紙が何とも切なく、そしてオチとして秀逸だと思いました。

Posted by ブクログ