1,800円以上の注文で送料無料

東京建設ガイドブック 明治 大正 昭和 エクスナレッジムック
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

東京建設ガイドブック 明治 大正 昭和 エクスナレッジムック

倉方俊輔(著者), 斉藤理(著者)

追加する に追加する

東京建設ガイドブック 明治 大正 昭和 エクスナレッジムック

定価 ¥2,090

¥220 定価より1,870円(89%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 エクスナレッジ
発売年月日 2007/02/20
JAN 9784767805313

東京建設ガイドブック 明治 大正 昭和

¥220

商品レビュー

4.5

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/01/11

ぱらぱら捲る程度に・・と思って図書館で借りたけれど 一字一句、がっつり読みふけってしまった。 明治から昭和にしぼった建築ガイドというコンセプトが ツボだったし、ひとつひとつの解説も 短いながら、適当。 地区ごとの解説部分も、古地図から遡った 土地の記憶や用途などが詳しく書かれ、...

ぱらぱら捲る程度に・・と思って図書館で借りたけれど 一字一句、がっつり読みふけってしまった。 明治から昭和にしぼった建築ガイドというコンセプトが ツボだったし、ひとつひとつの解説も 短いながら、適当。 地区ごとの解説部分も、古地図から遡った 土地の記憶や用途などが詳しく書かれ、大変おもしろい。 ぶらタモリ、でタモリさんが言っていたけれど 「勉強は、大人になってからの遊び道具」 たしかに。 こういう知識は持ってれば、ただ、次にその街を歩いて 知っている建物に合うと、楽しくなる。 時代背景を想像して、おもしろくなる。 せっかく東京にいるんだから、おもしろく歩かなくちゃねー。 いやしかし、よくできたガイドブックでした。

Posted by ブクログ

2007/06/29

明治から1979年までに建てられた東京に現存する名建築についてエリアごとにガイドしてある。中でも主要な建物は写真つきで簡単に紹介しており、あとはエリアごとに概論として説明している。 実際に持ち歩きながら散策するのはちょっときついが、散策前の予備知識としてはなかなか活用できると思う...

明治から1979年までに建てられた東京に現存する名建築についてエリアごとにガイドしてある。中でも主要な建物は写真つきで簡単に紹介しており、あとはエリアごとに概論として説明している。 実際に持ち歩きながら散策するのはちょっときついが、散策前の予備知識としてはなかなか活用できると思う。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品