- 中古
- 書籍
- 新書
新しい中国人 ネットで団結する若者たち SB新書
定価 ¥803
110円 定価より693円(86%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ソフトバンククリエイティブ |
発売年月日 | 2008/09/29 |
JAN | 9784797349610 |
- 書籍
- 新書
新しい中国人
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
新しい中国人
¥110
在庫なし
商品レビュー
3
4件のお客様レビュー
今の中国を語るには少し古いかもしれないが、2008年に発表された中国におけるいわゆるネットの住人達の考え方等々をデータを交えて分析している。非常に分かりやすくまとまっていると思う。 筆者はその筋では有名な人なのかな。 ブログもあるようなので最新情報はそちらで確認してみようと思う...
今の中国を語るには少し古いかもしれないが、2008年に発表された中国におけるいわゆるネットの住人達の考え方等々をデータを交えて分析している。非常に分かりやすくまとまっていると思う。 筆者はその筋では有名な人なのかな。 ブログもあるようなので最新情報はそちらで確認してみようと思う。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
[ 内容 ] アメリカを抜いて、いまや世界一のインターネット人口を誇るまでになった中国。 百度(Baidu)や優酷網(Youku)といった中国サイトの人気が日本でも急速に高まってきている。 2008年にはチベット問題などを経て、ネットを介して中国人の若者たちが団結し、加熱した愛国主義が、五輪聖火リレーにも大きな影響を及ぼした。 本書は、中国の若者と切っては切れないITの面から、若者を分析したものである。 中国のネット事情、IT事情を庶民レベルで俯瞰し、この国のリアルな現在の姿と、秘められた将来の可能性を紐解いていく。 [ 目次 ] 第1章 インターネットと中国の若者たち(世界一のインターネット人口大国中国の利用実態 インターネットは都市部の若者にとっての娯楽だった;中国人がインターネットを始める目的とは 商売好きでギャンブル好きな中国人ならではの動機;太っ腹に見える中国人の価値観 給料数か月分のハイテク製品を躊躇せず購入 ほか) 第2章 日本を意識する中国の若者たち(恨めしい国、日本 日常的に日本の様々なニュースや情報を報道;親日派の集う人気サイト 掲示板では多数派の反日派が少数派の親日派をたたく;中国人の好きな日本の人気コンテンツ アダルトビデオが若い男性に大人気 ほか) 第3章 ネットで団結する中国の若者たち(中国人も認める海賊版問題 合理性を求めて恥と知ってもやめられず;インターネット上にも蔓延するコピーの習慣 智の共有「WEB2.0」の中国人的解釈;ネット発の個人の作品が密かに人気 Flashアニメや音楽や創作小説が流行 ほか) [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
Posted by
世界のPC人口は世界で約5.5億人らしい。 仮に中国が国産OSを開発し、その使用を国内で義務化させた場合、そのインパクトはとてつもなく大きい。 国の制度、愛国心を元にした団結力からいつかそんな日がくるのでは、と思えるが本書によれば実際の政策の中国規格DVDもCPUも成功していない...
世界のPC人口は世界で約5.5億人らしい。 仮に中国が国産OSを開発し、その使用を国内で義務化させた場合、そのインパクトはとてつもなく大きい。 国の制度、愛国心を元にした団結力からいつかそんな日がくるのでは、と思えるが本書によれば実際の政策の中国規格DVDもCPUも成功していない。 世の中は机上の計算だけでは成り立っていないという良い例だろう。 中国のIT事情およびそこから派生される社会状況を書いた本。 限定的ではあるが、新聞やニュースよりもリアリティあふれる内容になっている。 愛国心を叫びながらデジカメやゲームは日本製。 海賊版は当たり前、Webの記事はコピペが基本でも着メロは自作。 知ってそうで知らなかった中国の今が分かります。 海賊版があふれる中、一方でこのような驚くべきサービスも出てきている。 その潜在能力はやはり侮れない。 都市圏:本書で紹介されている中国のクオータービューで作られたグラフィッカルな地図サイト。非常に精巧に作られているが、データが重く(もしくはサーバーが貧弱)で動きがおそろしく遅いのが難点。
Posted by