1,800円以上の注文で送料無料

紙の碑に泪を 上小野田警部の退屈な事件 講談社ノベルス
  • 中古
  • 書籍
  • 新書
  • 1227-01-02

紙の碑に泪を 上小野田警部の退屈な事件 講談社ノベルス

倉阪鬼一郎【著】

追加する に追加する

紙の碑に泪を 上小野田警部の退屈な事件 講談社ノベルス

定価 ¥880

770 定価より110円(12%)おトク

獲得ポイント7P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2008/09/06
JAN 9784061826090

紙の碑に泪を

¥770

商品レビュー

2.5

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2024/03/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

上小野田警部シリーズの一作目で倉阪氏のバカミスでは比較的初期の作品。 主人公の警部には既に首魁が分かっていて読者は事件の資料である容疑者のブログから事件を推理することになる、しかしそこの挟まるのは警部の読む海外ミステリー。 果たしてあなたは犯人の名前を当てられるだろうか・・・。   冒頭の傍点をナミダの件で傍点にヒント、というか答えがあるのが分かってしまった。 そちらの仕掛けよりも警部の読む海外ミステリー自体がテーブルの隅にある事件の一つの資料であるという点に惹かれる。 本作は女性が犯人と匂わせておきながら明らかにされるのは男性の名前、しかも容疑者リストにはいない人物という破格の展開、それでいて読者が納得するしかない伏線、アナグラムの遊びと前菜もスープも美味しい。 それだけにメインディッシュである泪のテキストトリックが序盤に分かりやすい形で展開されるのは惜しかったですね。

Posted by ブクログ

2023/08/16

とある実業家が殺され、犯人と目される人物は同時刻某コンサート会場にいたというアリバイがある。ウェブ上から拾ったブログや書き込みから犯人を絞り込み、喫茶店に呼び出すことに成功した上小野田警部。物語はそこから始まります。犯人が現れるのを喫茶店で待つ上小野田警部の現代パートと、犯人を待...

とある実業家が殺され、犯人と目される人物は同時刻某コンサート会場にいたというアリバイがある。ウェブ上から拾ったブログや書き込みから犯人を絞り込み、喫茶店に呼び出すことに成功した上小野田警部。物語はそこから始まります。犯人が現れるのを喫茶店で待つ上小野田警部の現代パートと、犯人を待つ間に上小野田警部が時間つぶしに読んでいるミステリが作中作として交互に出てくる構成。果たして上小野田警部が理想とする美しい犯人逮捕劇を迎えられるでしょうか…。 倉阪鬼一郎のバカミス著書リストにあった一冊。 この作中作と上小野田警部のパートはどうつながるんだろうと思って読んでたけど、なるほど。 バカミスシリーズはもういいかなと思いました。笑

Posted by ブクログ

2011/05/17

翻訳ミステリを読みながら犯人との対決の時を待つ上小野田警部。果たして彼は犯人のアリイバイトリックを崩せるのか……。 捜査資料を通じて事件の全貌が明らかになっていく一方、作中作である翻訳ミステリ「紙の碑に泪を」はどんどんアレな方向へw。 やがて明らかになる二つのパートの関係と、数々...

翻訳ミステリを読みながら犯人との対決の時を待つ上小野田警部。果たして彼は犯人のアリイバイトリックを崩せるのか……。 捜査資料を通じて事件の全貌が明らかになっていく一方、作中作である翻訳ミステリ「紙の碑に泪を」はどんどんアレな方向へw。 やがて明らかになる二つのパートの関係と、数々の伏線に思わずニヤニヤ。 クラニーのいう「渾身の変化球」を堪能させていただきました。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す