1,800円以上の注文で送料無料

大学時代・広場のほとり 岩波文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫

大学時代・広場のほとり 岩波文庫

テオドール・シュトルム(著者), 関泰祐(著者)

追加する に追加する

大学時代・広場のほとり 岩波文庫

定価 ¥550

440 定価より110円(19%)おトク

獲得ポイント4P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 1958/04/01
JAN 9784003242438

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

7/3(水)~7/8(月)

大学時代・広場のほとり

¥440

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2012/01/14

短編集。シュトルムは、今年初めて手に取った作家の中で、一番好みの作風かもしれない。文章は終始抑制されており、登場人物達に訪れる喜びも悲しみも、等しく冷静に描いている。だがその静謐な文体ゆえに、却って彼らの抱えた感情が強く胸に迫ってくる。読んでいて、炎は赤く派手に燃える部分よりも、...

短編集。シュトルムは、今年初めて手に取った作家の中で、一番好みの作風かもしれない。文章は終始抑制されており、登場人物達に訪れる喜びも悲しみも、等しく冷静に描いている。だがその静謐な文体ゆえに、却って彼らの抱えた感情が強く胸に迫ってくる。読んでいて、炎は赤く派手に燃える部分よりも、青い部分の方が実は温度が高い、という話をふと思い出した。 収録されたどの作品も、過ぎ去った日々への追憶を綴ったもの。冷静に突き放して物語を眺めれば、茶化したり突っこんだりできる部分は沢山ある。例えば「広場のほとり」なんて、主人公の行動は先走り過ぎていて、少し冷静になれと諭したくなった。だが一見滑稽に見える彼の行動は、不器用な恋心からなのだと思うとぐっと胸を衝かれる。 「みずうみ」の時も思ったが、シュトルムの文章は内面に立ち入った描写はさほどないにも関わらず、読み手である私にも登場人物の心の痛みが強く伝わってくるのが不思議だ。後期の作品はまた雰囲気が異なるらしいので、また別の本も読んでみよう。

Posted by ブクログ

2009/07/15

『広場のほとり』『おもかげ』『一ひらの緑の葉』『アンゲーリカ』『レナ・ヴィース』『大学時代』収録。 どれも短編なので読みやすいです。 どこか寂さの漂う、静かでロマンチックな雰囲気が好きです。 『大学時代』は以前にも読んだことがありましたが、やっぱり好き。切なさがたまりません。

Posted by ブクログ

2009/06/04

「広場のほとり」「おもかげ」「一ひらの緑の葉」「アンゲーリカ」「レナ・ヴィース」「大学時代」、以上6篇。これもシュトルム初期の短篇集。一脈の哀愁、神秘めいた色、叙情的なリズム……、いずれもあてはまるでしょう。ただ若い日のひととき感傷的に味わうのではなく、人生の半ば、あるいはすでに...

「広場のほとり」「おもかげ」「一ひらの緑の葉」「アンゲーリカ」「レナ・ヴィース」「大学時代」、以上6篇。これもシュトルム初期の短篇集。一脈の哀愁、神秘めいた色、叙情的なリズム……、いずれもあてはまるでしょう。ただ若い日のひととき感傷的に味わうのではなく、人生の半ば、あるいはすでに老いたり、と思えるようになってからも、きっとそれぞれに味わえる掌編だと思います。それにしても、あらためて訳者によるあとがきなどを読み返すと、とどのつまり彼自身が最もよくこれらを味わっているのだ、と感じさせられますね。特に、詩や、このような短篇は、声に出して読むことによって喚起させられるものが多いはずです。だから、原語で読みなさい、って? はい、ごめんなさい、でも、ドイツ語は苦手です。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品