- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 書籍
タニアのドイツ式キッチン 合理的であたたかな、料理と台所のつくり方
定価 ¥1,650
220円 定価より1,430円(86%)おトク
獲得ポイント2P
残り1点 ご注文はお早めに
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
11/13(水)~11/18(月)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ソフトバンククリエイティブ |
発売年月日 | 2008/09/17 |
JAN | 9784797345933 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
11/13(水)~11/18(月)
- 書籍
- 書籍
タニアのドイツ式キッチン
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
タニアのドイツ式キッチン
¥220
残り1点
ご注文はお早めに
商品レビュー
3.6
14件のお客様レビュー
ドイツの家庭を訪ねて、キッチンを見せてもらう面白い取り組み。シンプルで合理的ながらも、カラフルだったり、DYIで工夫して使い易くしたりと、興味深かった。住宅事情が日本と違うので単純比較は出来ないが、参考になるアイデアや実例もある。 ドイツの生活や文化、ドイツ人の考え方なども紹介さ...
ドイツの家庭を訪ねて、キッチンを見せてもらう面白い取り組み。シンプルで合理的ながらも、カラフルだったり、DYIで工夫して使い易くしたりと、興味深かった。住宅事情が日本と違うので単純比較は出来ないが、参考になるアイデアや実例もある。 ドイツの生活や文化、ドイツ人の考え方なども紹介されていて、異文化を知ることは面白いなと思う。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
図書館の本 読了 内容(「BOOK」データベースより) すっきりと使いやすい、快適な空間をつくるために知っておきたいこと。ドイツパンの基本、くだもので作る保存食、簡単にできるスープやキッシュなどのレシピも収録。 ドイツのキッチンかわいい。 ヨーロッパのものがやっぱり好きなんだなぁと思う。 ジャム、それもしっかりとは煮ないジャム作ろっと。
Posted by
生活の大事な一部として、料理を考えるヒントになる一冊 その舞台であるキッチンを中心に、モデルとなる家庭の情景が伝わってくる。 この本をパラパラと最初に流し読みをしてワクワクしたのは、各家庭の個性を映し出したものでした。 モデルとなる家庭のキッチンはドイツ式とくくられていても、そ...
生活の大事な一部として、料理を考えるヒントになる一冊 その舞台であるキッチンを中心に、モデルとなる家庭の情景が伝わってくる。 この本をパラパラと最初に流し読みをしてワクワクしたのは、各家庭の個性を映し出したものでした。 モデルとなる家庭のキッチンはドイツ式とくくられていても、それぞれ全くメッセージ性が違っています。 P48で紹介されているゲリットさんのキッチンは、シンク小ちゃい! でもキッチン自体がコンパクトでバランスを保って綺麗にまとまっている。 小さい絵画でも額縁がちゃんと作品とマッチして飾られているのと同じで、そこにセンスを感じる。 P98 フィリップさんのキッチンはもう見ただけで、とことん道具を大事に使い込む系の料理好きが伝わってくる。 フックにかかっている黒い鉄鍋が横に並んでいて、この人は同じ類の料理をなんども微調整したりレシピ更新するの好きだろうな〜ってのが、ガンガンに伝わってくる。 キッチンの左に並べられた調味料の便がびっしりあるあたりからも、味付けの繊細さが見て取れる。 ゲリットさんの小さくコンパクトな綺麗さとは違った、かっこよさがフィリップさんのキッチンから伝わってくる。 二つのモデルを引用して紹介してみたけど、本書の中には他にも様々なご家庭のキッチンとそのストーリーが載っている。 お子さんがいる家庭は、やっぱりそのぐらい広いシンクが欲しいよね〜と共感できたり、ここで料理する人はなんかかわいいなって感じるポップなカラーリングのキッチンだったり。 キッチンを取り巻く家具や、どうやって家具を買ったかまで、住む人のこだわりや美意識が感じられた。 ここからは主観というより、憶測や妄想です。 キッチンの写真からだけでも、それぞれのキッチンで流れる時間の速さが違うな〜と個人的に感じました。 このキッチンを使う人は、パンが焼き上がるまで楽しそうだな〜とか この人は煮物を作るとしたら、時間まで本でも読んでいそうだなとか この人は鍋の前でじっと火加減を調整しそうだな〜とか そんなことを想像していたら、料理に美味しさとか正解とかを求めすぎて硬くなっていた自分の考えに気づけました。 そっか、その人らしさが料理にもキッチンにも映るだけなんだな〜♪と勝手に腑に落ちて、気楽に料理しようと気持ちが軽くなりました。 料理やキッチンに正解はない。 そこでどうやって楽しもうか? そうヒントをくれた一冊でした。 ありがとう♪
Posted by