![エコノミストたちの栄光と挫折 路地裏の経済学 最終章](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001600/0016000933LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 書籍
- 1209-01-12
エコノミストたちの栄光と挫折 路地裏の経済学 最終章
![エコノミストたちの栄光と挫折 路地裏の経済学 最終章](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001600/0016000933LL.jpg)
定価 ¥2,200
220円 定価より1,980円(90%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東洋経済新報社 |
発売年月日 | 2008/09/04 |
JAN | 9784492394984 |
- 書籍
- 書籍
エコノミストたちの栄光と挫折
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
エコノミストたちの栄光と挫折
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
1件のお客様レビュー
元長銀エコノミストの書いた自伝っぽい本。 エコノミストの実情がリアルに書かれていて非常に面白い。 一社員として会社に役立つ&会社が有利になるレポートを書かなければいけない側面。 一エコノミストとして会社の利害を無視して、日本や世界の経済がどうあるべきかを論じたい側面。 私は...
元長銀エコノミストの書いた自伝っぽい本。 エコノミストの実情がリアルに書かれていて非常に面白い。 一社員として会社に役立つ&会社が有利になるレポートを書かなければいけない側面。 一エコノミストとして会社の利害を無視して、日本や世界の経済がどうあるべきかを論じたい側面。 私は前者が当然多いものだと思っていたが、彼らが後者のようなレポートを中心に書いていることに驚き、感銘した。 80年代の円切り上げ時には、ずっと反対論を展開していた大蔵省を無視し、賛成論をレポートに書いたところ、大蔵省から圧力がかかって、そのレポートは公開前に消されたそうで。 それでも、彼らが信じる真実を描き続けようとしたエコノミストたちがかっこよく見えた。 エコノミスト志望者は必見の書。マジでエコノミストになりたくなる。 K.NAGAO
Posted by