1,800円以上の注文で送料無料

メカニズムデザイン 資源配分制度の設計とインセンティブ
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍
  • 1209-01-12

メカニズムデザイン 資源配分制度の設計とインセンティブ

坂井豊貴, 藤中裕二, 若山琢磨【著】

追加する に追加する

メカニズムデザイン 資源配分制度の設計とインセンティブ

定価 ¥2,860

1,430 定価より1,430円(50%)おトク

獲得ポイント13P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 ミネルヴァ書房
発売年月日 2008/08/20
JAN 9784623052349

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/22(土)~2/27(木)

メカニズムデザイン

¥1,430

商品レビュー

3.7

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/12/04

共同研究の過程で読んだ本。 想像以上に難解であり、半分くらいしか理解できなかったが、それでも概要はつかむことはできたと思う。また、ここまで検討が進んでいることも把握できてよかった。 特には不可能性の境界値が数学的に存在することが分かってよかった。 提示されるアルゴリズムを応用し...

共同研究の過程で読んだ本。 想像以上に難解であり、半分くらいしか理解できなかったが、それでも概要はつかむことはできたと思う。また、ここまで検討が進んでいることも把握できてよかった。 特には不可能性の境界値が数学的に存在することが分かってよかった。 提示されるアルゴリズムを応用して色々考えられそうだが、特に不可能性については専門家の話を聞きながら進める必要がありそう。 なお、そのような境界値があるとしても、事実上の実装余地がある点にも留意はしたい(詳細は以下考察参照)。 ■本書構成 ・メカニズムデザイン理論において中心的な役割を果たした二大遂行概念を軸に議論する  1)ナッシュ遂行可能性  2)耐戦略性 ・第I部  -一般環境で成り立つ重要結果について、マスキンの定理を軸に議論  -メカニズムデザインにおける代表的不可能性定理であるギルバート=サタスウェイトの定理を考察 ・第II部  -個別の経済問題において働くメカニズムの設計問題について   ・交換経済   ・オークション   ・公平分担問題   ・非分割財交換問題   ・マッチング

Posted by ブクログ

2012/03/27

メカニズムデザインの定番入門書。 最初のページで必要な知識や本を挙げられているものの、難なく読み進めるには凡そそれだけじゃ足りない気がしました...。 しかしながら日本語での同分野の本が少ないため非常に価値のあるものだと感じます。 再読したいです。

Posted by ブクログ

2008/12/27

政策研究に活かそう、という積極的な野望と、 2007年ノーベル経済学賞を受賞した研究分野だから、というミーハーな欲望とが 入り混じって購入した。 ボブの頭の中にある数学的センスの周りにこびり付いたサビをもう少し落としてから熟読です。

Posted by ブクログ

関連ワードから探す