![東京六大学野球史 ソニー・マガジンズ新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001599/0015994822LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 新書
- 1226-10-09
東京六大学野球史 ソニー・マガジンズ新書
![東京六大学野球史 ソニー・マガジンズ新書](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001599/0015994822LL.jpg)
定価 ¥902
440円 定価より462円(51%)おトク
獲得ポイント4P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | ソニーマガジンズ |
発売年月日 | 2008/08/16 |
JAN | 9784789733212 |
- 書籍
- 新書
東京六大学野球史
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
東京六大学野球史
¥440
在庫なし
商品レビュー
4
3件のお客様レビュー
タイトルの通り、東京六大学野球の歴史について述べた本である。具体的には、東京六大学野球の黎明期から、斎藤佑樹の早大入学までのことが書かれている。個人的にも、神宮球場にはよく足を運び、東京六大学野球の試合観戦をしているので、とても興味深く読むことができた。また、本書を読んで、早稲田...
タイトルの通り、東京六大学野球の歴史について述べた本である。具体的には、東京六大学野球の黎明期から、斎藤佑樹の早大入学までのことが書かれている。個人的にも、神宮球場にはよく足を運び、東京六大学野球の試合観戦をしているので、とても興味深く読むことができた。また、本書を読んで、早稲田・慶応の両校には、過去にものすごく険悪な時代があったことを初めて知った。
Posted by
今、東京六大学野球リーグが面白い。発足以来、数々の名選手を輩出し、日本の球界の発展に大きく貢献してきた東京六大学野球。その長い歴史の中で起こった事件、伝説の名勝負、スター選手の活躍を体系的に描く。 たぶんプロ野球よりも東京六大学野球が好きである。だから当たり前なのだけれど、読み...
今、東京六大学野球リーグが面白い。発足以来、数々の名選手を輩出し、日本の球界の発展に大きく貢献してきた東京六大学野球。その長い歴史の中で起こった事件、伝説の名勝負、スター選手の活躍を体系的に描く。 たぶんプロ野球よりも東京六大学野球が好きである。だから当たり前なのだけれど、読み応えがあった。子どもの頃の有名選手だけでなく、自分の在学中に活躍した選手の名前など(プロ入りしなかった選手は特に)懐かしかった。プロ入りした人しなかった人、プロで活躍した人消えてしまった人…どこに境目があるのだろうか。 (A)
Posted by
2008/9 タイトルどおり、東京六大学野球の歴史が書かれている。どのようにして伝統のリーグ戦が生まれたか、そして多くの選手たちの活躍を簡潔にまとめられている。ただ、ページ数の都合もあり、駆け足になっている点は否めない。
Posted by