1,800円以上の注文で送料無料

叱らない、叩かない 愛犬の困った行動を解決する「言葉」の処方箋 愛犬とあなたのセルフカウンセリング
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

叱らない、叩かない 愛犬の困った行動を解決する「言葉」の処方箋 愛犬とあなたのセルフカウンセリング

佐藤真奈美【著】

追加する に追加する

叱らない、叩かない 愛犬の困った行動を解決する「言葉」の処方箋 愛犬とあなたのセルフカウンセリング

定価 ¥1,320

220 定価より1,100円(83%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 河出書房新社
発売年月日 2008/08/30
JAN 9784309270371

叱らない、叩かない 愛犬の困った行動を解決する「言葉」の処方箋

¥220

商品レビュー

4.3

3件のお客様レビュー

レビューを投稿

2022/01/21

犬たちのしつけは、愛犬家の悩み。一方うまくいったときは、悩みではなく喜びを犬たちと分かち合う。 犬のしつけで有名な方法は、シーザーミランのやり方。 しかし、犬たちに厳しい面もある。 私の犬の師匠も、シーザーミランを信望している。 しかし、私はペットとブリーダーでは、犬に対する...

犬たちのしつけは、愛犬家の悩み。一方うまくいったときは、悩みではなく喜びを犬たちと分かち合う。 犬のしつけで有名な方法は、シーザーミランのやり方。 しかし、犬たちに厳しい面もある。 私の犬の師匠も、シーザーミランを信望している。 しかし、私はペットとブリーダーでは、犬に対する立ち位置が違い、シーザーミラン式のしつけ、リーダーシップのみでは、何か違和感、過不足を感じていました。 佐藤真奈美さんの、愛犬の困った行動を解決する「言葉」の処方箋は、その違和感を解消してくれました。 今では、犬たちに、この本の会話を参考に毎日話しかけています。犬たちは、言葉を理解しているようです。それは言葉を超えた人の感情を犬たちが、受け止めているかのようです。 実際には犬たちは100ぐらいの言葉は覚えますし、幼児程度の知能はあると言われています。EQにいたっては、人のほうが低い人もいると、私は思います。 この本のおかげで、犬たちとの暮らしが豊になりました。 ふと、本の表紙を見直すと、「愛犬とあなたのセルフカウンセリング」とピンクの丸の中に書いてあるのをみつけました。成長したのは、私でした。犬だけではなく、人にも話しかけが、変わりました。

Posted by ブクログ

2014/08/14

犬を飼っている人、これから飼おうという人は是非読んで頂きたい一冊です。 問題行動(と人間が認識しているもの)には、必ず理由があり、そのほとんどに飼い主の言動や態度、感情が関係していたりします。 しつけや訓練による表面だけの改善でなく、ほんの数ヶ月で変化した実例は大いに参考になりま...

犬を飼っている人、これから飼おうという人は是非読んで頂きたい一冊です。 問題行動(と人間が認識しているもの)には、必ず理由があり、そのほとんどに飼い主の言動や態度、感情が関係していたりします。 しつけや訓練による表面だけの改善でなく、ほんの数ヶ月で変化した実例は大いに参考になります。 犬は人間の言葉を聞き、ちゃんと理解しているのだと再認識しました。

Posted by ブクログ

2014/01/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

コミュニケーションによって躾をして行く事の薦め。 声がけを今から始めようとする方にとっては、とても良い本だと思いますし、アニマルコミュニケーションの初心者の方は参考になると思います。 アニマルコミュニケーションにも少し慣れて来た様な私の様な者だと、ここまでは多分出来ているかな。 もっと奥の部分が知りたい。 ・・・というのが読み始めて感じる感想ですが、 自分の家の子や自分が接する時には出来ても、それをお伝えする事が出来ているかな、と思うと定かでは無い。 文章にして貰うと、ご家族に伝える時に必要な事が再認識できるので、 アニマルコミュニケーターさんにもお薦めだと思う。 再度読みたい。 でも、お留守番して貰う時&要求吠えの時、「無視しろ」と教える方もいらっしゃいますよね。つい最近それ聞いて、どっちが正しいのか不安でしたが、やっぱり普通に声かけて良いんだ~って合点が行きました。人間の子供にもやっぱり声かけますものね~(*^^*) 人間の育児とかもそうだと思うのだけれど、昔ながらの考え方と現代の考え方と違う時がある様なので、自分の方法で正しかったのかと迷う時もありますよね。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品