![ガラスの鍵 創元推理文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001599/0015992532LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-16-06
ガラスの鍵 創元推理文庫
![ガラスの鍵 創元推理文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001599/0015992532LL.jpg)
定価 ¥594
220円 定価より374円(62%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 東京創元社 |
発売年月日 | 1960/05/13 |
JAN | 9784488130039 |
- 書籍
- 文庫
ガラスの鍵
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
ガラスの鍵
¥220
在庫なし
商品レビュー
3
3件のお客様レビュー
1960/5/20初版で1984年8/10の21刷 カバーは白山宣之の映画のシーンのようなイラスト。このカバー、今見るととても時代を感じてそれはそれで楽しいかも。
Posted by
前半、軽妙なリズムで話が流れて、主人公ネド・ボーモンの曲者振りがいかんなく発揮され、かなりの手ごたえを感じた。特にネドが敵役のシャドの手下達にリンチを受けるシーンは徹底した第三者視点の描写ながら、その執拗な攻撃に身震いを起こしてしまった。 だが後半になると、人物間のドロドロした話...
前半、軽妙なリズムで話が流れて、主人公ネド・ボーモンの曲者振りがいかんなく発揮され、かなりの手ごたえを感じた。特にネドが敵役のシャドの手下達にリンチを受けるシーンは徹底した第三者視点の描写ながら、その執拗な攻撃に身震いを起こしてしまった。 だが後半になると、人物間のドロドロした話となり、いささか辟易してしまった。 …とは云うものの、こんな風に辟易してしまうのも心中に起こった様々なトラブルのせいで、心中穏やかでない。本当に厄払いに行こうかしら。
Posted by
2015年10月6日読了。市の実力者ポールのために何でも仕事を引き受ける博打うちのネドは、近くに選挙が迫った時期に目撃した殺人事件を追ううちに、様々な人物の思惑にさらされ・・・。ハードボイルドの古典。真のハードボイルドはこの小説のように、主観的に人物の心理を描写するのではなく「○...
2015年10月6日読了。市の実力者ポールのために何でも仕事を引き受ける博打うちのネドは、近くに選挙が迫った時期に目撃した殺人事件を追ううちに、様々な人物の思惑にさらされ・・・。ハードボイルドの古典。真のハードボイルドはこの小説のように、主観的に人物の心理を描写するのではなく「○○は△△した」とただ行動だけをもって描くもの、なのだという。人物が何を考えているか分からないので、読んでいる最中に独特な緊張感が産まれる・・・考えてみれば映画だって登場人物はいちいち「私は悲しかった」などと語ったりはせず(そういう映画はつまらないものだ)こちらは人物の表情や仕草から感情を類推するしかない。行動を描くためにはディテールの描写も必要であり、してみるとハードボイルドとは映像と相性のいい文学ジャンルと言えるのかな?
Posted by