- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 児童書
おかあさんのつうしんぼ 偕成社文庫2078
定価 ¥660
220円 定価より440円(66%)おトク
獲得ポイント2P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送
店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
12/3(火)~12/8(日)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 偕成社 |
発売年月日 | 1984/10/01 |
JAN | 9784035507802 |
店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
12/3(火)~12/8(日)
- 書籍
- 児童書
おかあさんのつうしんぼ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
おかあさんのつうしんぼ
¥220
在庫あり
商品レビュー
5
3件のお客様レビュー
図書館で見かけて、とても懐かしく思い借りて読んだ。 小学校の先生をしているお母さんを持つ夕子のお話。 ウサギの結婚式や、農園の話など、小学生のときに読んだことをなんとなく覚えていて不思議な気持ちになった。
Posted by
働く親として,すごく心にしみた1冊です. この間,「小学校の先生が職場の入学式を休んで自分の子供の入学式に出た」ことがニュースになりました.非難や擁護など,いろんな意見が飛び交いましたが,30年も前に出ていたこの本の冒頭が,まさにそんな始まりだったのでびっくりして読み始めました...
働く親として,すごく心にしみた1冊です. この間,「小学校の先生が職場の入学式を休んで自分の子供の入学式に出た」ことがニュースになりました.非難や擁護など,いろんな意見が飛び交いましたが,30年も前に出ていたこの本の冒頭が,まさにそんな始まりだったのでびっくりして読み始めました.自分の母親も小学校の先生である子供の視点から丁寧に取り扱っていて,読みながらすごく納得しました.
Posted by
子供向けなのだろうけど、このお話に出てくる大人のあり方なんかは、親としていろいろ考えさせられる。 学校を休んで子供の入学式へ行った有波先生。 その先生のクラスの夕子のお母さんも教師。 でも、夕子のお母さんの千葉先生は、学校を休んで入学式に来てはくれませんでした。 有波先生は、一人...
子供向けなのだろうけど、このお話に出てくる大人のあり方なんかは、親としていろいろ考えさせられる。 学校を休んで子供の入学式へ行った有波先生。 その先生のクラスの夕子のお母さんも教師。 でも、夕子のお母さんの千葉先生は、学校を休んで入学式に来てはくれませんでした。 有波先生は、一人で何もかも頑張ろうとする事は不遜であると考えるようになったと、夕子の家庭訪問に行った時、夕子のお母さん(千葉先生)に言います。 夕子のお父さんは、夕子が1歳の頃に亡くなっていました。 それからずっと、夕子のお母さんは一人で夕子を育ててきたのです。 もしかしたら、片親である事を責められないように、頑張りすぎているのかも知れないと思いました。 「お母さんは甘えていられないのよ」という言葉を聞くと、夕子は嫌な気持ちになっていました。 夕子のお母さんは、周りに甘えない代わりに、夕子に対して甘えのようなものがあったのかも知れません。 夕子のお母さん(千葉先生)のクラスには不登校の男の子が、 有波先生のクラス(夕子のクラス)には給食を一度も食べた事のない女の子がいます。 有波先生はクラスの子供たちに、給食を食べれない田丸さんがどうしたら食べられるようになるのか一緒に考えたいと言います。 千葉先生は、不登校の橋本くんの家を一人で毎日訪問します。 2人のお母さん先生は、それぞれ考え方やり方が違います。 でもそれは、どっちが正しくてどっちが間違ってる、という事は本の中では言われません。 学校を休んで入学式に行った有波先生は、「初めての日だって言うのに、気楽に休まれては困るわね」などとクラスメイトのお母さんに陰で言われたりします。夕子のお母さんも「甘えてるわね」と言います。 でも、夕子は入学式に来てくれる方がいいと思います。それぞれの立場、考え方、きっといろいろあって、一つを選べば一つを失うのかも知れません。 私は母親の立場で読んでいましたが、子供がこれを読んで動感じるのだろう、と思いました。 子供にとっては、仕事で忙しいお母さんより、そばにいてくれるお母さんの方がいいのでしょうね。 だから、夕子はもっと母親を糾弾するのだろうか、と思いましたが、そんな事はありませんでした。 親を完璧な存在、親の考えは絶対、という時期から成長して、親にもいろいろな面があるのだと知る時期が夕子に来たのでしょう。 そして夕子のお母さんも、一人だけで頑張ろうとするだけではなく、周りの意見も聞こうという態度に変化しました。 個人的には、夕子のクラスの田丸さんが気になりました。 学校ではお話をすることが全く出来ず、給食も食べられない女の子です。 夕子だけは、幼いころから近所で一緒に遊んでいたというのもあって、学校の外でなら元気にお喋りし、よく食べる田丸さんを知っていますし、よくお話もします。 田丸さんと一番親しいというのもあって、先生はいつも夕子に「田丸さんの事よろしくね」と頼みますが、夕子には負担になっていました。 そういう事ってきっとあるんだろうな、と思います。 困っている子の事は助けてもらいたいけれど、それを強要する事になると負担になってしまいますよね。 どんなやり方なら、困っている子を助け、なおかつ、助けている子の負担を減らせるのかというのは、考えなければならない問題だと思います。
Posted by