![現代語訳 江戸怪異草子 河出文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001598/0015985074LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-04-01
現代語訳 江戸怪異草子 河出文庫
![現代語訳 江戸怪異草子 河出文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001598/0015985074LL.jpg)
定価 ¥726
220円 定価より506円(69%)おトク
獲得ポイント2P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 河出書房新社 |
発売年月日 | 2008/08/20 |
JAN | 9784309409177 |
- 書籍
- 文庫
現代語訳 江戸怪異草子
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
現代語訳 江戸怪異草子
¥220
在庫なし
商品レビュー
4
4件のお客様レビュー
浅井了意の伽婢子、狗張子を文庫本にしてタイトルを変えたものである。もとは厚い本の一部であるが、それを文庫本にしたことでだいぶ読みやすくなった。しかし薄いにもかかわらず、読むのに時間がかかった。中国の怪異本を日本形式に浅井が改変した話であるので、わかりやすい。卒論には関係ないが、日...
浅井了意の伽婢子、狗張子を文庫本にしてタイトルを変えたものである。もとは厚い本の一部であるが、それを文庫本にしたことでだいぶ読みやすくなった。しかし薄いにもかかわらず、読むのに時間がかかった。中国の怪異本を日本形式に浅井が改変した話であるので、わかりやすい。卒論には関係ないが、日本昔話にはなるであろうし、アニメ化されれば、皆が見るであろう。
Posted by
○2010/08/31 レポートで「伽婢子」を取り上げることにしたので見つけた本。すべてを訳しているものじゃなかったけど、数を絞った分読みやすく丁寧に訳されてるかなと。頭に入って来やすかった。 伽婢子としては今まで名前も知らず、牡丹灯籠の存在だけは知ってたけど、それがこういう形...
○2010/08/31 レポートで「伽婢子」を取り上げることにしたので見つけた本。すべてを訳しているものじゃなかったけど、数を絞った分読みやすく丁寧に訳されてるかなと。頭に入って来やすかった。 伽婢子としては今まで名前も知らず、牡丹灯籠の存在だけは知ってたけど、それがこういう形の元祖怪異奇憚とは知らなかった。昔の怪談とか妖怪とかは面白そうだし興味があったので、より楽しく。思ってたほど超常現象!というものは少なかったけど、ふとした日常の中で、ふとした行動が原因で不思議なことが起こる、っていうのは当時からしたらとてもリアルで楽しかったんではないだろうかと思う。今においてもちょっとぞくっとしたりするものもあったし、いい説法になっていそう。 狗張子は半分流し読みになってしまったけど、伽婢子と形態は同じで面白かった。せめて簡単な現代語でも、こういう有名なのは一通り読んで話を頭に入れておきたいなあ。
Posted by
著者は近世の浄土宗のお坊さんで、怪奇物を書いた元祖である。 物語のオチには因果を説明していて、説話だなぁと思う。 「こんな行動をしたから、こんな結果になった」「厚く弔ったため、怪異は治まった」「このようなことをした人だったが、最後どうなったか誰も知らない」。
Posted by