1,800円以上の注文で送料無料

働くことの意味 岩波新書
  • 中古
  • 書籍
  • 新書

働くことの意味 岩波新書

清水正徳(著者)

追加する に追加する

働くことの意味 岩波新書

定価 ¥770

220 定価より550円(71%)おトク

獲得ポイント2P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 岩波書店
発売年月日 1982/04/20
JAN 9784004201885

働くことの意味

¥220

商品レビュー

2.5

5件のお客様レビュー

レビューを投稿

2018/12/15

働くことの意味を考える内容かと思いきや、有史以来現代までの経済学のあり方と、それ以前の主にキリスト教社会における労働の捉え方を考察したもの。アジアについては殆どなにも書かれていない。題名が不適切。

Posted by ブクログ

2017/01/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

1982年刊行。神戸大学名誉教授。労働の意義を東西の思想から解読する書であるが、主として西洋的観点(特にヘーゲルとマルクス)から検討する。労働を考える上でマルクス再検討には意味があると見ているのは佐藤優だが、それを裏打ちさせる内容だし、個人的には興味をそそられる。ただ「そこに存在することをそこに存在することの意味において問う」等、一例に過ぎないが、果たして日本語として意味を通じさせようと意図しているのか?また、著者が重要だとする哲学的テーマが、何故重要かが書かれず、良くも悪くも独りよがりの感が否めない。 厳密に記述することと、明晰でない文を書くこととは異質である。なお、現代的視点でみるならば、マニュアル化顕著な第三次産業も、かつて生じた、機械工業化に伴う労働者の地位低下と同様の位置づけが可能ではないか、とも。また、ソ連擁護・ユーゴ礼賛は時代がかっているとはいえ、ヘーゲル・マルクスの労働観や労働の意義、あるいは労働そのものの分析については、本書が取っ掛かりの意味を持つとも言えるので、機会があれば再読したい。

Posted by ブクログ

2014/12/04
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

働くことが嫌やでイヤで仕方のないひと、働きたいけど働けないひと、そもそもなんで働くのか意味がわからないひと。わたしもその時々でいろいろな想いにかられながら働いたり働かなかったりしてきたのだが、アーレントの「労働・仕事・活動」概念に触れたことは大きな啓示で、たまたま自由業への転身をはかっていた時期でもあって、以降の職業労働観を決定付けられたように感じている。 働くということについての考察を古代ギリシャやキリスト教道徳に遡り見直してみようという哲学の試みだが、とりわけヘーゲルからフォイエルバッハを経てマルクスに至るあたりのダイナミックな思想展開の記述には感動してしまった。労働史=哲学史=社会史=世界人類史である。 だが、問題は現代。 マルクスの「労働力商品化の克服」の命題は、いまだ闇のなかでますます事態は悪化しているようにしかみえない。経済は政治や国家を軽く凌駕し無意識のイデオロギーと化しているのはジジェクが糾弾するとおり。 例えば、主婦の家事について、あるいは育児、介護について、「影の労働」からの捉えなおしが可能なのか?(事態はすでにあらたな商品化の芻勢に逆らえないようにもみえるが) その場合夫の賃労働はどう変わるのか? アーレントの提言を個々の具体的な生活に移植することは可能だろうか? ただの気休めに過ぎないのだろうか? 「わたしはユートピアを持たないが、希望を持つ」(イバン・イリイチ)

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品