1,800円以上の注文で送料無料

誰もが「あっ」と思いあたる間違いことばの本 講談社+α文庫
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 文庫
  • 1224-33-01

誰もが「あっ」と思いあたる間違いことばの本 講談社+α文庫

日本社(著者)

追加する に追加する

誰もが「あっ」と思いあたる間違いことばの本 講談社+α文庫

定価 ¥858

110 定価より748円(87%)おトク

獲得ポイント1P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 1998/01/20
JAN 9784062562393

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

2/21(金)~2/26(水)

誰もが「あっ」と思いあたる間違いことばの本

¥110

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/02/01

「汚名挽回」や「的を得る」などの、一見すると間違いが見当たらないようなことばが、どうしておかしいのかを淡々と説明してくれている本。 筆者の、「これでは美しい日本語とはいえません」だとか「機転の利いた言い回しを考えたいものです」といった言い回しが、淡々とした文面の中でも、きらりと熱...

「汚名挽回」や「的を得る」などの、一見すると間違いが見当たらないようなことばが、どうしておかしいのかを淡々と説明してくれている本。 筆者の、「これでは美しい日本語とはいえません」だとか「機転の利いた言い回しを考えたいものです」といった言い回しが、淡々とした文面の中でも、きらりと熱いものを放っていて、くすりとしてしまいます。 知ってるよ!ってな間違いから、これ間違いなの?ってな間違いまで、母国語だからとなめてかかっていると足元をすくわれます。あなどりがたし、日本語。

Posted by ブクログ