1,800円以上の注文で送料無料

  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

東京2時間ウォーキング 銀座・日本橋

薮野健, 井上明久, 佐藤洋一, 山崎敏夫【著】

追加する に追加する

定価 ¥1,980

¥220 定価より1,760円(88%)おトク

獲得ポイント2P

残り1点 ご注文はお早めに

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中央公論新社
発売年月日 2008/07/25
JAN 9784120039553

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

6/6(木)~6/11(火)

東京2時間ウォーキング 銀座・日本橋

¥220

残り1点
ご注文はお早めに

カートに追加するカートにいれる

商品レビュー

5

1件のお客様レビュー

レビューを投稿

2008/08/02

 日本橋から銀座にかけての道。言わずと知れた中央通りは東京、というより日本のメインストリートです。日本橋から銀座4丁目交差点までは約2キロ。普段あまり歩かないというサラリーパーソンや主婦の方々にとっても、この距離は一度歩くとわりと「歩いた!」という充実感をもたれるのではないでしょ...

 日本橋から銀座にかけての道。言わずと知れた中央通りは東京、というより日本のメインストリートです。日本橋から銀座4丁目交差点までは約2キロ。普段あまり歩かないというサラリーパーソンや主婦の方々にとっても、この距離は一度歩くとわりと「歩いた!」という充実感をもたれるのではないでしょうか。  高島屋の荘厳な佇まいやその向かいの真新しい丸善ビル、東京駅八重洲口を遠巻きに見ながら渡る大通りや京橋の明治屋、ITフリークの砦アップル・ストアなど、バラエティに富んだ街並みも、その2キロを苦痛から快楽に換えてくれるでしょう。  私自身、東銀座にあった前の会社から銀座線の三越前まで、ダイエットのために1日1万歩稼ぐためにこのコースを3日に1度歩いておりました。ちなみにきょう、この本を読んだあとで居ても立ってもいられず台東区三筋の自宅からこの通りを経由して数寄屋橋交差点まで歩いてしまいました、もちろん炎天下の中(ほんと物好きですね)。  そんな素敵な通りの魅力を紹介したガイド本はいっぱいあって、この本もその一つなのですが、この本が面白いのは後半部分。日本橋が初めて掛けられた慶長8年(1603年、江戸幕府が開かれた直後ですね)から、明治、大正、昭和初期、戦時、戦後、現代、そして近未来までの発展の変遷を、時には小話風、時にはロマンチックなエッセイ風の物語を使って描いていきます。下手な歴史教科書より、ずっとタメになるし面白くて自然と知識として吸収されていきます。  未来編では、筆者の夢であるという、中央通りをトラム(路面電車)が行き交う様子が描かれていますが、私個人としては、超近代的なトラムより、吊り掛け式の重厚感ある旧型電車が、リンゴのマークを背に走り去る姿が見たいのですが・・・。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品