![石の中の蜘蛛 集英社文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001595/0015959376LL.jpg)
- 中古
- 書籍
- 文庫
- 1225-03-01
石の中の蜘蛛 集英社文庫
![石の中の蜘蛛 集英社文庫](https://content.bookoff.co.jp/goodsimages/LL/001595/0015959376LL.jpg)
定価 ¥628
110円 定価より518円(82%)おトク
獲得ポイント1P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
![](https://content.bookoff.co.jp/assets/images/banner/campaign/limited/blank-750-120.png)
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 集英社 |
発売年月日 | 2005/03/17 |
JAN | 9784087477986 |
- 書籍
- 文庫
石の中の蜘蛛
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
石の中の蜘蛛
¥110
在庫なし
商品レビュー
3.2
8件のお客様レビュー
交通事故に遭ってから…
交通事故に遭ってから聴覚がおかしくなった立花。そのうち前の住人の残した生活音に興味を持ち、併せて交通事故が狙われた可能性も。ストーリーはこんな感じだが、頭から最後までストーカーなのがめちゃめちゃ気持ち悪い。
文庫OFF
いやー、気持ち悪かった!(賞賛。 ハサミ男(殊能 将之著)とか最後の娘(ペネロピー・エヴァンズ著)とかその辺系、と私は思いました。 一応ハードボイルド+ファンタジーらしいのだけど、これはホラーですわ…。 ホラーサスペンスでも可。 とにかく音の視覚化表現と主人公の行動が気持ち悪かっ...
いやー、気持ち悪かった!(賞賛。 ハサミ男(殊能 将之著)とか最後の娘(ペネロピー・エヴァンズ著)とかその辺系、と私は思いました。 一応ハードボイルド+ファンタジーらしいのだけど、これはホラーですわ…。 ホラーサスペンスでも可。 とにかく音の視覚化表現と主人公の行動が気持ち悪かったです。ぞわぞわっとしました。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
交通事故をきっかけに聴覚に異常を来たした主人公、立花。引っ越したばかりの部屋に残された前住人の痕跡を手掛かりに、その女の行方を捜し始める。と書くとありきたりな巻き込まれ型素人探偵ものだが、この聴覚の描写がとにかく凄い。鋭敏な聴覚はいつしか音を視覚や触覚として認識し、彼が集める痕跡は女が残した生活音だ。しかもドアノブを回す強さやフローリングに残された歩幅や歩く強さの癖など、常人には理解出来ない(理屈は分かるが)世界になっていく。だが凄いのは、全く想像も出来ない世界である筈なのに、分からないけど分かると思えてしまう事だ。世界の全てのものには音があり、その全てが聞こえるとしたら、まして『視えて』しまうとしたら、それはもう地獄のようだろう。なのに立花は中央線に乗る。今自分も耳が詰まったりして不調なだけに、引っ張り込まれて具合悪くなりそうだった。立花は常にクールで、世界の音を理解し受け入れている。感情があまり描写されない為、美恵を連れて逃げるのだと思い込んでしまう辺りは少々唐突な気さえしたくらいだ。だが個人の極めてプライベートな音を異常な状況で聞き続けていれば、思い込みも激しくなるだろう。しかし当然ながら振られて怪我を負った上美恵は死に、立花には鋭敏すぎる聴覚と美恵の音だけが残される。耳は治らず得るものもなく、絶望的とも思えるラストだが、本人は閉じた世界で満足げだ。女が残した音と、『バークリー・スクエアのナイチンゲール』。突き放されたような読後感だが、美しい。
Posted by