1,800円以上の注文で送料無料

シオニズムとアラブ ジャボティンスキーとイスラエル右派 一八八〇~二〇〇五年 講談社選書メチエ418
  • 中古
  • 書籍
  • 書籍

シオニズムとアラブ ジャボティンスキーとイスラエル右派 一八八〇~二〇〇五年 講談社選書メチエ418

森まり子【著】

追加する に追加する

シオニズムとアラブ ジャボティンスキーとイスラエル右派 一八八〇~二〇〇五年 講談社選書メチエ418

定価 ¥1,760

¥1,045 定価より715円(40%)おトク

獲得ポイント9P

在庫なし

発送時期 1~5日以内に発送

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 講談社
発売年月日 2008/07/14
JAN 9784062584180

シオニズムとアラブ

¥1,045

商品レビュー

4

2件のお客様レビュー

レビューを投稿

2014/03/16

シオニズムの理論的支柱となっていた ジャボティンスキーという人物に焦点を当てながら その後のシオニズムの変遷についてもカバーした力作である。 国家主義から排斥された民族主義の活路として シオニズムが打ち立てられ、 他民族への徹底的な非妥協の姿勢を打ち出す。 その実現物こそが「鉄...

シオニズムの理論的支柱となっていた ジャボティンスキーという人物に焦点を当てながら その後のシオニズムの変遷についてもカバーした力作である。 国家主義から排斥された民族主義の活路として シオニズムが打ち立てられ、 他民族への徹底的な非妥協の姿勢を打ち出す。 その実現物こそが「鉄の壁」であった。 それと同時に民族主義運動として 他民族への共生(去勢を前提としてたとしても)も 視野に入っていたことは驚きとともに納得もする。 あれほどに苛烈で野蛮な排外主義が 横行するとは理解し難いものがあったから。 しかし理論は現実の政治においては たやすく歪められ敵ー味方の認識だけが残ってしまう。 何かを線引きするような姿勢はどこにあっても 利用だけされてしまうだろう。

Posted by ブクログ

2014/01/20

ユダヤ人の民族的郷土とは何か、それは民族国家、すなわち圧倒的なユダヤ人多数派を持ち、そこにおいてはユダヤ人の意志が集団生活の形態や様式を決めるような国家のこと。パレスチナとは何か、それはヨルダン川がその国境沿いを流れるのではなく、その真ん中を貫いて流れることを本質的な地理的特徴と...

ユダヤ人の民族的郷土とは何か、それは民族国家、すなわち圧倒的なユダヤ人多数派を持ち、そこにおいてはユダヤ人の意志が集団生活の形態や様式を決めるような国家のこと。パレスチナとは何か、それはヨルダン川がその国境沿いを流れるのではなく、その真ん中を貫いて流れることを本質的な地理的特徴とするような地域のこと。シオニズムの意味とは何か、シオニズムは何百万人ものユダヤ人の政治的、経済的、文化的悲劇にタイうする実際の解決を目指している。 安全保障を最優先課題とするネタニヤフにとって、イスラエルの破壊を掲げるPLOとの妥協は問題外であった。

Posted by ブクログ

関連商品

最近チェックした商品