1,800円以上の注文で送料無料

会社のムダを「見える化」する技術 いらないモノ・しくみ・ルール…儲けるための「捨てる」テクニック68 知りたいことがすぐわかるPLUS
  • 中古
  • 店舗受取可
  • 書籍
  • 書籍

会社のムダを「見える化」する技術 いらないモノ・しくみ・ルール…儲けるための「捨てる」テクニック68 知りたいことがすぐわかるPLUS

正木英昭【著】

追加する に追加する

会社のムダを「見える化」する技術 いらないモノ・しくみ・ルール…儲けるための「捨てる」テクニック68 知りたいことがすぐわかるPLUS

定価 ¥1,320

220 定価より1,100円(83%)おトク

獲得ポイント2P

在庫あり

発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!

店舗到着予定

11/26(火)~12/1(日)

商品詳細

内容紹介
販売会社/発売会社 中経出版
発売年月日 2008/07/11
JAN 9784806130741

店舗受取サービス
対応商品

店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる

店舗到着予定

11/26(火)~12/1(日)

会社のムダを「見える化」する技術

¥220

商品レビュー

3

4件のお客様レビュー

レビューを投稿

2011/12/11

事前に確認していたら良かったのだが、少し製造に偏っている感があり、オフィス向けでは無かったのが残念。 ただ、応用で活かせるので知識は無駄では無い!

Posted by ブクログ

2011/05/26

儲けるための「捨てる」テクニックが68個。 会社のムダを捨てれば、 効率が上がる! 儲けが増える! まずは捨てることから始まる。

Posted by ブクログ

2010/08/19

コスト削減に対する「見える化」というところに 興味があり読んでみましたが、 大企業向け、概念的な感じがあり、 より具体的な「見える化」の手法については 掲載が少なかったように思います。 内容としては、 細かいコスト削減の話しではなく 営業、開発、製造、資材、物流と会社全体の コ...

コスト削減に対する「見える化」というところに 興味があり読んでみましたが、 大企業向け、概念的な感じがあり、 より具体的な「見える化」の手法については 掲載が少なかったように思います。 内容としては、 細かいコスト削減の話しではなく 営業、開発、製造、資材、物流と会社全体の コスト削減の話しで、経営的な観点で 大枠が書かれています。 著者も、大手企業に勤め、独立されているので 中小企業向けに参考になる部分は少ないような 気がします。 ただ、コスト削減をどの範囲で捕らえるべきか という考え方は参考になりました。 本書の中で、「そうだな」、と思ったところは 「エントロピー増大の法則」というところで ”自然現象は時間がたてば立つほど、乱雑さを増す」 という自然物理現象です。 実は会社も同じ。 ほっておけば、どんどん乱雑になり 気づかぬうちにムダが蓄積されていく。 だから、ムダの削減活動を 日々、粘り強く継続してやっていく 会社が強くなる。 その通りだと思います。 ◆本から得た気づき◆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 企業活動は常に「ムダ」(価値を生まないもの)を生み出している だから、ムダの低減活動を粘り強く日々繰り返す必要がある 資産のスリム化は利益に直結 使わない設備の「価値」はゼロ=「使えるようにする」か「処分する」 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆目次◆ 第1章 なぜ、要らないものが発生するのか? 第2章 なぜ、捨てられないのか? 第3章 モノを捨てる手順とコツ 第4章 しくみ・ルールを捨てる手順とコツ 第5章 捨てる活動のしくみづくり ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆マインドマップ◆ http://image02.wiki.livedoor.jp/f/2/fujiit0202/886c1da7ac7f22df.png

Posted by ブクログ

関連ワードから探す

関連商品

同じジャンルのおすすめ商品

最近チェックした商品