
- 中古
- 店舗受取可
- 書籍
- 新書
- 1226-12-02
フィンランド 豊かさのメソッド 集英社新書

定価 ¥880
110円 定価より770円(87%)おトク
獲得ポイント1P
在庫あり
発送時期 1~5日以内に発送

店舗受取サービス対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
店舗到着予定
2/24(月)~3/1(土)

商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 集英社 |
発売年月日 | 2008/07/22 |
JAN | 9784087204537 |


店舗受取サービス
対応商品
店舗受取なら1点でも送料無料!
さらにお買い物で使えるポイントがたまる
店舗到着予定
2/24(月)~3/1(土)
- 書籍
- 新書
フィンランド 豊かさのメソッド
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
オンラインストア上の価格と店頭価格は異なります
お電話やお問い合わせフォームでの在庫確認、お客様宅への発送やお取り置き・お取り寄せは行っておりません
フィンランド 豊かさのメソッド
¥110
在庫あり
商品レビュー
3.8
111件のお客様レビュー
図書館本 この本のおかげでフィンランドについて、少し知識が増えて嬉しいです 日本と大きく違うのは、教育制度 もっと日本も同じ足並みではなく、子供によって飛び級したり、選択できるパーソナルな対応ができたらいいのにと思う 時間の流れかたはゆっくりで、そこも日本と違う 仕事を集中...
図書館本 この本のおかげでフィンランドについて、少し知識が増えて嬉しいです 日本と大きく違うのは、教育制度 もっと日本も同じ足並みではなく、子供によって飛び級したり、選択できるパーソナルな対応ができたらいいのにと思う 時間の流れかたはゆっくりで、そこも日本と違う 仕事を集中して終わらせ、家族や趣味の時間を充実させる 大人になっても勉強してる人も多いこと 図書館に行く人もたくさん! 前に写真で見た憧れの図書館!行ってみたい クルタとは私の大切な人と言う意味があるそう 明日子供に言ってみよう!
Posted by
フィンランドをはじめとした北欧については漠然としか知りませんでしたが、その文化、そして日本よりも教育水準などが高い福祉国家がいかにして形成されたかがロジカルに説明されていました。
Posted by
693 フィンランドは高校進学率が低いけど、読解力世界一位、数学的リテラシー世界二位、科学リテラシー世界一位、図書館利用率世界一位らしい。フィンランドは教育の本質を理解してる国だと思った。日本みたいに無くていい大学とか全く勉強しない大学生とかろくな研究意欲もないのに大学に行く形骸...
693 フィンランドは高校進学率が低いけど、読解力世界一位、数学的リテラシー世界二位、科学リテラシー世界一位、図書館利用率世界一位らしい。フィンランドは教育の本質を理解してる国だと思った。日本みたいに無くていい大学とか全く勉強しない大学生とかろくな研究意欲もないのに大学に行く形骸化した教育とは大違いだなと思った。
Posted by