- 中古
- 書籍
- 新書
甲骨文字に歴史をよむ ちくま新書
定価 ¥792
330円 定価より462円(58%)おトク
獲得ポイント3P
在庫なし
発送時期 1~5日以内に発送
商品詳細
内容紹介 | |
---|---|
販売会社/発売会社 | 筑摩書房 |
発売年月日 | 2008/07/09 |
JAN | 9784480064318 |
- 書籍
- 新書
甲骨文字に歴史をよむ
商品が入荷した店舗:0店
店頭で購入可能な商品の入荷情報となります
ご来店の際には売り切れの場合もございます
お客様宅への発送や電話でのお取り置き・お取り寄せは行っておりません
甲骨文字に歴史をよむ
¥330
在庫なし
商品レビュー
3.3
4件のお客様レビュー
殷が伝説から実在に。かなりインパクトのある発見が期待できる分野だが、中国相手の歴史研究となると色々と純粋学問以外に難しいのだろう。 これまでにわかってきたこと、実際の文字の複写と成り立ちの説明などは暗号解読のようで興味深かったが、著者の研究に関する部分は雲をつかむような我田引水の...
殷が伝説から実在に。かなりインパクトのある発見が期待できる分野だが、中国相手の歴史研究となると色々と純粋学問以外に難しいのだろう。 これまでにわかってきたこと、実際の文字の複写と成り立ちの説明などは暗号解読のようで興味深かったが、著者の研究に関する部分は雲をつかむような我田引水のような手ごたえの無さ。 紂王の名誉回復と太公望の創作、このあたり、神武天皇の創作を日本人が認識するように、中国人が認められる日が来るのだろうか。
Posted by
中国史の知識、まったく無いが、読み通せるだろうか。白川静さんの本(というか、その入門書)から興味を持つようになった世界。著者によれば文法が単純な分、漢文よりも読みやすいかも、と。もちろん背景となる歴史と文化を知らなければ理解出来ないだろうけど。
Posted by
[ 内容 ] 現代われわれが使用している漢字は、古代中国で生まれた甲骨文字を直接継承している。 では、その文字は、どんな世界・どんな社会・どんな信仰において書き記されたのだろうか? 甲骨文字の成り立ちや読み方を解説しながら、古代文明の姿を覗く。 日本語で読める甲骨文字&殷王朝史の...
[ 内容 ] 現代われわれが使用している漢字は、古代中国で生まれた甲骨文字を直接継承している。 では、その文字は、どんな世界・どんな社会・どんな信仰において書き記されたのだろうか? 甲骨文字の成り立ちや読み方を解説しながら、古代文明の姿を覗く。 日本語で読める甲骨文字&殷王朝史の最先端の研究を紹介。 [ 目次 ] 第1部 甲骨文字とはなにか(甲骨文字が語るもの 甲骨文字を読む) 第2部 文明と社会(自然と文明 神と祭祀 王と権力) 第3部 殷王朝の歴史(王の系譜 殷から周へ) [ POP ] [ おすすめ度 ] ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度 ☆☆☆☆☆☆☆ 文章 ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性 ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性 ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度 共感度(空振り三振・一部・参った!) 読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ) [ 関連図書 ] [ 参考となる書評 ]
Posted by